【悲報】ソニー公式FF博士、属性の概念がないFF16で属性があると嘘をついてしまう
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2023/08/09(水) 22:39:17.16 ID:AOi6L8X80
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1687735193119903744
https://imgur.com/VhPLhow.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://imgur.com/VhPLhow.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
19: @NS速報 2023/08/09(水) 22:43:30.24 ID:En2sE1zP0
>>1
これは仕方ない
長年FF遊んでる人ほどこう言ってしまうんや
これは仕方ない
長年FF遊んでる人ほどこう言ってしまうんや
22: @NS速報 2023/08/09(水) 22:44:45.43 ID:WQAzAjFB0
>>19
博士(笑)と思うと同時にあって当たり前の概念がない16も悪いなと思う
博士(笑)と思うと同時にあって当たり前の概念がない16も悪いなと思う
40: @NS速報 2023/08/09(水) 22:51:33.51 ID:pzIKxG8na
>>1
嘘つきはソニーの始まり
嘘つきはソニーの始まり
52: @NS速報 2023/08/09(水) 22:59:04.76 ID:R+6IyIfPa
>>17
そもそもゲームに興味無ぇからあつら
ゲームソフトを弾だと思ってるのと同じでゲーム事業自体を金儲けの弾としか認識してないよ>>1
73: @NS速報 2023/08/09(水) 23:19:09.56 ID:+OSNc15Ad
>>1
動画1分40秒付近
「召喚獣にはそれぞれ特徴や属性もある」
これはやっちゃいましたねえ…
80: @NS速報 2023/08/09(水) 23:21:19.64 ID:MNicf1550
>>1
火属性とか氷属性はあるやろ!意味がないだけで!博士にエアプとかいうな!
火属性とか氷属性はあるやろ!意味がないだけで!博士にエアプとかいうな!
81: @NS速報 2023/08/09(水) 23:21:37.59 ID:N0LVTnxEa
>>1
公式がエアプとか終わりじゃん…
公式がエアプとか終わりじゃん…
143: @NS速報 2023/08/09(水) 23:55:44.60 ID:/sXqxrA4x
>>1
嘘ついてて草
酷い博士だなwww
嘘ついてて草
酷い博士だなwww
246: @NS速報 2023/08/10(木) 04:09:18.43 ID:DJMWJHSw0
>>1
大学院はFF博士の博士号を剥奪せよ
大学院はFF博士の博士号を剥奪せよ
324: @NS速報 2023/08/10(木) 08:23:54.89 ID:0OZjb5NQ0
>>1
ちゃんと見た目が違うだろいい加減にしろ
ちゃんと見た目が違うだろいい加減にしろ
681: @NS速報 2023/08/12(土) 09:38:49.15 ID:YvD2Nco50
>>671
FFの属性ってのはいわゆるダメージ増減の遊びの仕組みの名称のことなんだよ
FFやったことねえからわからねえか
お前みたいな低知能向けに吉田と高井が考慮してくれたんだからいっぱい喜べよ
2: @NS速報 2023/08/09(水) 22:39:24.14 ID:AOi6L8X80
https://www.famitsu.com/news/202302/28294247.html
――なるほど、極端に言えば、フェニックスが好きすぎてパレットのほとんどをフェニックスで埋める……といったこともできてしまうのですね。ちなみに召喚獣には、たとえばフェニックスであれば火属性……など、属性は設定されていたりするのでしょうか?
高井 属性の仕組みは入れていません。どんな相手にでも自分が使いたいと思った召喚獣で、100%の性能を出せるようになっています。もちろん、炎のエフェクトがついたりとグラフィック面で区別はしていますが、炎の敵と戦うときは氷の召喚獣に付け替えたほうがいい、などの法則はありません。そこに頭を使うという考えはないです。
13: @NS速報 2023/08/09(水) 22:41:05.45 ID:WQAzAjFB0
>>2
改めて読んで意図的に逆張りしてるのかと思うくらいに本当にペルソナの真逆をいってるな
改めて読んで意図的に逆張りしてるのかと思うくらいに本当にペルソナの真逆をいってるな
196: @NS速報 2023/08/10(木) 00:55:16.74 ID:9AlioD4c0
>>194
いや開発者が>>2で「無い」って言うてるやん
いや開発者が>>2で「無い」って言うてるやん
291: @NS速報 2023/08/10(木) 07:18:21.34 ID:UQOt1C9Zp
>>2
ほんとひどい仕様を入れてきたよな
反対属性や弱点属性を探る幅すらなくしてただひたすら脳死で戦えってことだろ
ゲームパートはオマケってのがよくわかる回答だ
ほんとひどい仕様を入れてきたよな
反対属性や弱点属性を探る幅すらなくしてただひたすら脳死で戦えってことだろ
ゲームパートはオマケってのがよくわかる回答だ
418: @NS速報 2023/08/10(木) 12:42:07.30 ID:kftLQY2ya
>>2
こいつが無いと勘違いしてる説
こいつが無いと勘違いしてる説
422: @NS速報 2023/08/10(木) 13:06:41.15 ID:H302COVi0
>>418
ディレクターって、◯◯という仕様でゲーム作ってと指示する人だぞ
勘違いは草
3: @NS速報 2023/08/09(水) 22:39:33.89 ID:AOi6L8X80
吉田、監修しろよ
4: @NS速報 2023/08/09(水) 22:39:55.11 ID:upyltlvQd
FF博士、FF16エアプかよ
■管理者の声まとめ
FF16が属性があるというのはあまり良くわかりませんが、
ソニー公認の博士というのはなんなのでしょうか。そんなのあったんですね。