
【謎】モノリスソフトのHPで”ティアキン発売後”なのに何故かゼルダ募集広告が消えない
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2023/05/24(水) 07:51:59.52 ID:OAmcZG5qp
https://www.monolithsoft.co.jp
え?なんで???
え?なんで???
15: @NS速報 2023/05/24(水) 08:03:18.46 ID:OJIz3jdca
>>1が何を言いたいのか分かんないな
16: @NS速報 2023/05/24(水) 08:03:45.72 ID:OAmcZG5qp
>>15
>>11
>>11
2: @NS速報 2023/05/24(水) 07:53:17.56 ID:RC91QgZva
次もあるからだろアホ
5: @NS速報 2023/05/24(水) 07:55:43.09 ID:OAmcZG5qp
>>2
次って何年後だよ
てかDLCってあるのか?発表されてないけど
次って何年後だよ
てかDLCってあるのか?発表されてないけど
8: @NS速報 2023/05/24(水) 07:57:48.04 ID:RC91QgZva
>>5
何年後だよって年数かかるなら今募集しなきゃダメだろ、アホ過ぎ
何年後だよって年数かかるなら今募集しなきゃダメだろ、アホ過ぎ
18: @NS速報 2023/05/24(水) 08:10:40.19 ID:Y2qnpowUa
>>5
DLCあるだろ
前作もあったんだし、出さない理由が無い
信者は買うし
DLCあるだろ
前作もあったんだし、出さない理由が無い
信者は買うし
21: @NS速報 2023/05/24(水) 08:14:28.99 ID:qkfjGIPtp
>>5
頭悪過ぎだろお前
頭悪過ぎだろお前
41: @NS速報 2023/05/24(水) 10:38:31.55 ID:uO0JCQDC0
>>5
5年後とか6年後とかじゃね
今から気にする事じゃないわ
5年後とか6年後とかじゃね
今から気にする事じゃないわ
3: @NS速報 2023/05/24(水) 07:54:21.86 ID:nqRDCESGM
そりゃ続編出るだろうし
京都はただの任天堂請負会社なので
京都はただの任天堂請負会社なので
4: @NS速報 2023/05/24(水) 07:54:34.42 ID:OAmcZG5qp
ちなみにゼノブレ3の時は3発表の後に募集広告が消えている
ティアキンの実績部分も更新しているので明らかにわざと残してる
ティアキンの実績部分も更新しているので明らかにわざと残してる
34: @NS速報 2023/05/24(水) 09:56:43.87 ID:2UtyHwPxa
>>4
ゼノブレは一旦終わりで次は別のゼノらしいからゼノブレが消えるのは普通だな
ゼノブレは一旦終わりで次は別のゼノらしいからゼノブレが消えるのは普通だな
6: @NS速報 2023/05/24(水) 07:55:53.91 ID:Lw3iVgxS0
モノリスのゼルダ協力がティアキン以降一切なくなるとでも思ってるんか?
7: @NS速報 2023/05/24(水) 07:57:26.92 ID:OAmcZG5qp
>>6
言ってもしばらくは仕様とかゲームデザインの研究で大人数を動員はできないだろ
藤林のインタビューで次回作の構想はできてるけどまだ青沼さんには言ってないって答えてるし
言ってもしばらくは仕様とかゲームデザインの研究で大人数を動員はできないだろ
藤林のインタビューで次回作の構想はできてるけどまだ青沼さんには言ってないって答えてるし
12: @NS速報 2023/05/24(水) 08:02:13.11 ID:Lw3iVgxS0
>>7
そのしばらく後の人材を揃えてるんだろ
そのしばらく後の人材を揃えてるんだろ
14: @NS速報 2023/05/24(水) 08:03:06.57 ID:OAmcZG5qp
>>12
そのしばらく先のために社員を募集なんて非効率的すぎる
そのしばらく先のために社員を募集なんて非効率的すぎる
17: @NS速報 2023/05/24(水) 08:08:45.40 ID:SEzrnCBIp
>>14
必要になってから新規募集したのでは遅すぎるんだよ
新入社員が当日からベテラン並みに働けるとでも思っての?
似た様な仕事の経験者でも、慣れない機材を使うとすると習熟期間が必要ってことも知らんのか?
必要になってから新規募集したのでは遅すぎるんだよ
新入社員が当日からベテラン並みに働けるとでも思っての?
似た様な仕事の経験者でも、慣れない機材を使うとすると習熟期間が必要ってことも知らんのか?
19: @NS速報 2023/05/24(水) 08:12:55.44 ID:W1TUHrMBa
>>17
働いたことないから分からないんだよ
働いたことないから分からないんだよ
9: @NS速報 2023/05/24(水) 07:59:35.66 ID:rJdODNcK0
つーかリリースした時点でもう次の開発はじまってんぞ
枠が作られてなくとも、取り入れたいパーツになる部分の開発は必ずやる
枠が作られてなくとも、取り入れたいパーツになる部分の開発は必ずやる
10: @NS速報 2023/05/24(水) 08:01:25.71 ID:iAdFBP7md
どこも人材不足(使える人間に限る)だからな
11: @NS速報 2023/05/24(水) 08:01:26.74 ID:OAmcZG5qp
俺は普通にグレッゾみたいに
ゼルダゲームを単独で作る部署ができてると睨んでるわ
モノリスソフト ならできると任天堂が判断したかもしれん
ゼルダゲームを単独で作る部署ができてると睨んでるわ
モノリスソフト ならできると任天堂が判断したかもしれん
13: @NS速報 2023/05/24(水) 08:02:20.57 ID:RSDuhJi/a
モノリスの拡大がとまんねー
3億で売りに出された会社とは思えない
3億で売りに出された会社とは思えない
28: @NS速報 2023/05/24(水) 08:42:24.68 ID:wkorPBLn0
>>13
いや負債や今後の運用費用諸々も必要だったので2-3億というのは会社の権利譲渡しますよでしかなかった
ゼノブレ開発委託費用なども任天堂やぞ
30: @NS速報 2023/05/24(水) 08:49:36.41 ID:OAmcZG5qp
モノリスソフトは次世代ハードでついに本領発揮できるところはあると思ってる
やたらとデータ容量使いたがるタイプなのにゼルダチームほど効率のいい使い方はできてないし
ハード制限がかなり苦しそうだった
モノリスソフトのティアキンチームがその凄さを目の当たりにしてるはずだから
次世代ではモノリスソフトに反映してほしい
やたらとデータ容量使いたがるタイプなのにゼルダチームほど効率のいい使い方はできてないし
ハード制限がかなり苦しそうだった
モノリスソフトのティアキンチームがその凄さを目の当たりにしてるはずだから
次世代ではモノリスソフトに反映してほしい
■管理者の声まとめ
モノリスソフトはティアキン後も新作のゼルダを開発している可能性が高いので
これからも求人にティアキンが乗っているのかもしれませんね。