そろそろゼルダのようにFFの当たり前を見直すべきでは?
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2023/06/25(日) 13:45:11.07 ID:y2xtTm7Rd
ムービー→マップ移動→戦闘
これの繰り返しでゲーム部分がクソつまらない
100歩譲ってムービーはあってもいいが、オープンワールドのフリーシナリオにすべきだ
これの繰り返しでゲーム部分がクソつまらない
100歩譲ってムービーはあってもいいが、オープンワールドのフリーシナリオにすべきだ
147: @NS速報 2023/06/26(月) 10:21:52.32 ID:HST8vuwca
>>1
15やれ
15やれ
2: @NS速報 2023/06/25(日) 13:46:27.42 ID:ghYoDVPP0
安心しろ
もう幻想は吉田のパンチでぶち殺されたぞ
もう幻想は吉田のパンチでぶち殺されたぞ
3: @NS速報 2023/06/25(日) 13:46:58.21 ID:e0Cdh0exr
スクエニには無理なんじゃない?
4: @NS速報 2023/06/25(日) 13:46:59.27 ID:v5mqwNH+M
アタリマエを見直すにもセンスと技術力がいるからな
5: @NS速報 2023/06/25(日) 13:48:26.25 ID:6fRbOmlQM
FFの当たり前って何さ?
呪文の名前ぐらいしか共通点ないだろ
呪文の名前ぐらいしか共通点ないだろ
7: @NS速報 2023/06/25(日) 13:51:24.43 ID:kdxNhGA5M
>>5
ストーリーやプレイ風ムービー作ってからゲーム部分作り始める手法はここしばらくずっと変わってないんじゃない?
ストーリーやプレイ風ムービー作ってからゲーム部分作り始める手法はここしばらくずっと変わってないんじゃない?
6: @NS速報 2023/06/25(日) 13:50:16.72 ID:uYBZtFeJM
属性、ジョブチェンジ、巨大召喚獣
あーたしかにFFの当たり前を見直しちゃったな
すべてクソになる方向にだかな
あーたしかにFFの当たり前を見直しちゃったな
すべてクソになる方向にだかな
8: @NS速報 2023/06/25(日) 13:51:29.74 ID:3xAl6G0rd
なら俺は究極の幻想を打ち破る!it’s Over!
↑こんなFF今までなかったろ?
9: @NS速報 2023/06/25(日) 13:51:42.25 ID:XOUkZndh0
見直した結果が16なんだが
10: @NS速報 2023/06/25(日) 13:52:08.34 ID:J4Fgmr8w0
ドット絵に戻れ
11: @NS速報 2023/06/25(日) 13:52:30.39 ID:mdcfiv5V0
毎度見直しというか迷走してるやろがい
12: @NS速報 2023/06/25(日) 13:53:12.90 ID:zPr8jJEE0
変化するのがFFみたいな理念があってむしろ何の軸もないやん
13: @NS速報 2023/06/25(日) 13:54:33.46 ID:GeHW4jytM
FFの当たり前を見直すべきというのは本来は同意なんだが
FF16情報を探っているとFFにあってしかるべき(と俺が勝手に思っている)点が欠如しているように感じた
パーティプレイ無しだったりケアル無しだったり、そもそもコマンドバトル廃止したり
(エアプなので情報違ってたらごめん)
ゼルダのように削る観点よりも、これはFFから削除しちゃダメだろー、って要素を戻す事を再検討して次回作に望んで欲しい
FF16情報を探っているとFFにあってしかるべき(と俺が勝手に思っている)点が欠如しているように感じた
パーティプレイ無しだったりケアル無しだったり、そもそもコマンドバトル廃止したり
(エアプなので情報違ってたらごめん)
ゼルダのように削る観点よりも、これはFFから削除しちゃダメだろー、って要素を戻す事を再検討して次回作に望んで欲しい
14: @NS速報 2023/06/25(日) 13:54:34.79 ID:XaMuoXrGM
チョコボを馬鳥とかにするあたり、スクエニ自身がブランドや名称を大切にしてないけどね。
FF好きがスクエニには居ないんだと思うw
金儲けの道具。まぁ生みの親も追い出されてるし。
FF好きがスクエニには居ないんだと思うw
金儲けの道具。まぁ生みの親も追い出されてるし。
24: @NS速報 2023/06/25(日) 14:05:02.50 ID:43cXOFYdd
>>14
しかもチョコボ食う
食肉GP
しかもチョコボ食う
食肉GP
15: @NS速報 2023/06/25(日) 13:56:11.44 ID:GaJB3RSm0
アタリマエを見直すというのは変えるべき所と変えない所を見極めた上で進化するのであって作るたびにブレることではない
市場に受けない変化はイノベーションと呼ばないのと同じ
市場に受けない変化はイノベーションと呼ばないのと同じ
16: @NS速報 2023/06/25(日) 13:56:50.02 ID:ojA031yAa
大人向け、海外、海外、するならいっそ外人に作らせれば
と、思ったが海外子会社、売り払ちまったんだっけか
17: @NS速報 2023/06/25(日) 13:58:58.80 ID:IN591jk30
天野絵の世界観に立ち返るっていう、野村FFが絶対にやらない事をやらなきゃいけない
それをやれるチャンスが今回の16だったはずなのにやらなかった
もう復活のチャンスは無いよ終わりだよ
18: @NS速報 2023/06/25(日) 14:00:00.20 ID:6jgThFlf0
見直した結果が15だし、16は見直されて崩壊した後の残骸を繋ぎ合わせて作られたFFらしきナニカ
93: @NS速報 2023/06/25(日) 15:50:26.98 ID:t7uRO4P30
>>18
15こそ残骸の繋ぎ合わせでは?
15こそ残骸の繋ぎ合わせでは?
19: @NS速報 2023/06/25(日) 14:00:19.28 ID:6fRbOmlQM
つまり毎度ブレまくるFFにとっての当たり前をなくすってのは
「何か軸を作ろうよ」ってことか
「何か軸を作ろうよ」ってことか
■管理者の声まとめ
FFが当たり前のように人気があったのはFF10が最後ではないでしょうか。
最近はスクエニさんの作品はそこまであたっていない気がしますのでFF16も苦戦するかもしれませんね。