
サブカル河村「鬼滅でPS5にライトユーザーが集まる!」→(Switch版間近)→「鬼滅ブームは終わった」
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
https://i.imgur.com/TQxkqRK.jpg
https://i.imgur.com/clDsF0j.jpg
・PS5の供給量増と「転売屋爆死」の時期いつ?2021年ゲーム業界展望
>そして社会的現象となった「鬼滅の刃」ですが、PS4用ゲームと
して発売予定の「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」(2021年発売)も注目
から外せません。発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージッ
ク傘下なので、スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところで
しょう。PS5は、PS4用ソフトと基本的に互換性がありますので、
同作の発売が迫るとPS5にライトユーザーが増える可能性もありま
す。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210104-00215961
サンキューサブいカルい自称ライターガイジの介護に自信ニキ
発言ブレまくりだけど立ち位置はブレないよね
サブカルじゃなくて忖度ライターにしたら評価してやる
プレイステーション5は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである
したがって伝統的な形をとるAAAタイトルもファースト専用ソフトもいらない。インディーもいらない
たとえ恩義マンであっても、優越感を損なわれれば微笑んで殺せ
今住んでいるのは新しい五次元なのである。我々はこれより過去を切り捨てる
泣いてはいけない。泣くのは今のプレステを嫌がっているからだ
笑ってはいけない。笑うのは昔のプレステを懐かしんでいるからだ
>発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージック傘下なので、スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところでしょう。
からの~~~
Switch版発売決定&発売直前に鬼滅失速記事www
まさにゲハライター
よく恩義マン続けてられるなぁ
最初からSwitchに出しとけば下支えできてたかもしれんのに
■管理者の声まとめ
鬼滅の刃は間違いなくSwitchで発売していればもっと売れたと思いますし、
爆死したのは事実ですからさすがにこれはひどいのではないでしょうか。
PSに忖度し過ぎな気はしますが。