ゼルダ「大人気ないです。大して売れてません。」昔のFF「日本最大のコンテンツです。」→現在
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2023/06/26(月) 23:34:03.05 ID:B0BGYmayp
何があったんだよ…
30: @NS速報 2023/06/26(月) 23:47:07.53 ID:ntbiJcG20
>>1
プーチンみたいなもんだよ
プーチンみたいなもんだよ
32: @NS速報 2023/06/26(月) 23:48:22.86 ID:OqMNKaz+0
>>27
そういう事
大人に人気無いですって書きたかったんじゃねえの?>>1は
いや、大人にも かw
ゼルダはガチで声だけ大きいだけのシリーズ
60: @NS速報 2023/06/27(火) 00:06:13.61 ID:vkVOt1nip
118: @NS速報 2023/06/27(火) 01:25:40.42 ID:3ICAxFwRd
>>1
それはこっちのセリフだよ。タイトルを見返せよ。
それはこっちのセリフだよ。タイトルを見返せよ。
194: @NS速報 2023/06/27(火) 08:37:34.59 ID:r4T28BV+0
>>1
ファルシのルシがパージでコクーン
ファルシのルシがパージでコクーン
218: @NS速報 2023/06/27(火) 22:10:53.74 ID:0UUogJI30
>>1
大人気ないってなんだよ
日本語使えよ
大人気ないってなんだよ
日本語使えよ
2: @NS速報 2023/06/26(月) 23:34:29.70 ID:B0BGYmayp
FFがゼルダに負けるわけねぇのに…
3: @NS速報 2023/06/26(月) 23:34:40.25 ID:B0BGYmayp
20年前の人に言っても信じねぇよ…
4: @NS速報 2023/06/26(月) 23:35:43.13 ID:LUSLGqBv0
日本最大のコンテンツだったタイミングなんかねぇよ
勝手に自称してた慢心ならあったかもしれんが
6: @NS速報 2023/06/26(月) 23:37:20.57 ID:OqMNKaz+0
>>4
現在もFF14筆頭に最強コンテンツだが
クソ痴漢おすすめのファーストのWoWをMMORPGってジャンルでぶち抜いたし
現在もFF14筆頭に最強コンテンツだが
クソ痴漢おすすめのファーストのWoWをMMORPGってジャンルでぶち抜いたし
229: @NS速報 2023/06/28(水) 16:12:58.69 ID:2BmqjloT0
>>6
とっくにWoWのほうがFF14よりアクティブユーザー多いから現実見ようね
とっくにWoWのほうがFF14よりアクティブユーザー多いから現実見ようね
190: @NS速報 2023/06/27(火) 08:27:26.42 ID:HNRAsVKZ0
>>4
FF7も詐欺3Dゲーだからなまだステマもゲハも無かった頃にSONYが良いようにマスゴミを使って持ち上げただけ
ゲームのクオリティなら間違いなく同時期にでたグランディア1の方が神ゲー異論は認めん😤
FF7も詐欺3Dゲーだからなまだステマもゲハも無かった頃にSONYが良いようにマスゴミを使って持ち上げただけ
ゲームのクオリティなら間違いなく同時期にでたグランディア1の方が神ゲー異論は認めん😤
195: @NS速報 2023/06/27(火) 08:38:48.20 ID:r4T28BV+0
>>190
グランディアももっさり演出と頻繁なロードでダルかったけどな
グランディアももっさり演出と頻繁なロードでダルかったけどな
5: @NS速報 2023/06/26(月) 23:35:45.50 ID:sMlELEn00
任豚の中ではゼルダは不人気だったの?
初代の時点で650万売れてて大人気だったけど
初代の時点で650万売れてて大人気だったけど
11: @NS速報 2023/06/26(月) 23:38:19.76 ID:mbzVaKE30
>>5
時岡で一つのピークだったでしょ
トワプリは外人に媚びて海外売上は更新したけど国内人気は右肩下がりだし
スカイウォードは3D本編として歴代最低だったし汽笛はワゴンだし
そしてブレワイ&ティアキンで30年超えてから全盛期になりつつある珍しいコンテンツ
28: @NS速報 2023/06/26(月) 23:46:34.41 ID:T3CV7lCxd
>>5
初代マリオは4000万本
ドンキーのゲームウォッチは800万売れてるけど任豚ケンノスケは無知なんだな
初代マリオは4000万本
ドンキーのゲームウォッチは800万売れてるけど任豚ケンノスケは無知なんだな
221: @NS速報 2023/06/28(水) 10:33:37.64 ID:Ed5y0BJMd
>>5
初代は何年もかけた上での世界650万本だろ
totkの三日で世界1000万本は流石に勢いが別次元
初代は何年もかけた上での世界650万本だろ
totkの三日で世界1000万本は流石に勢いが別次元
224: @NS速報 2023/06/28(水) 11:30:05.51 ID:il34xL4r6
>>221
いつも思うんだけど、それよりすごいものを例に持ってこようが、650万本売れたことが貶められる必要って全くないと思うんだわ
いつも思うんだけど、それよりすごいものを例に持ってこようが、650万本売れたことが貶められる必要って全くないと思うんだわ
225: @NS速報 2023/06/28(水) 12:25:03.90 ID:JTER2dM20
>>224
1位以外は全部負け犬だろアホ
1位以外は全部負け犬だろアホ
7: @NS速報 2023/06/26(月) 23:37:34.04 ID:j/amRSpM0
20年前だとFF11とかか?
■管理者の声まとめ
今までのゼルダは難しいゲームという謎解き要素が強くありましたが、
オープンワールド化やクリエティブ要素など取り入れたことが大きな要因ではないでしょうか。