ゼルダって面白いけど手放しで褒められるゲームではないよな
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
ゴキブリすらゼルダの話しかしてないじゃん
じゃあお前が考える手放しで褒められるゲーム上げてくれ
switchユーザーもティアキンに夢中
ゴキもティアキンに夢中
まごう事無き神ゲーや
たまにはいいかもしれんが何度もはやれんだろうな
それしかもう道がないぐらいの神ゲー
違和感ガー
一番気になったのは相変わらずだけど装備だわ
水場、砂漠、火山、雪山、雨、空中、地底で頻繁に着替えるゲームなのにマイセットすらないのはストレスがすごい
ブレワイより装備は増えてるんだし染色みたいにどこかでマイセット登録して使えるくらいにはやってほしかったわ
3部位しかない装備でそんな手間かかるとかアスペか?必要ない装備は売ればいいしそういう場所で最適化出来るのに開発側に機能求めるのは厄介客でしかない
アスペとどう結びついたの?
>>8
3部位しかない装備でそんな手間かかるとかアスペか?必要ない装備は売ればいいしそういう場所で最適化出来るのに開発側に機能求めるのは厄介客でしかない
3部位しかない装備でそんな手間かかるとかアスペか?必要ない装備は売ればいいしそういう場所で最適化出来るのに開発側に機能求めるのは厄介客でしかない
まずレッテル貼りから始まるから
宝箱も相変わらず弱点だと思うわ
空島には賢者の意志や地図は増えたけど祝福祠とか通常の宝箱は相変わらず宝石、ゾナウエネルギー等のしょぼい報酬なのががっかり
もう少し宝箱からの収集品とかがあったらもっと楽しかったのになと思う。マヨイとかいい要素だと思うし
あとは人によって評価別れそうだけどamiibo装備(黄昏、大空、時、始まり等)が宝箱から出ても似たりよったりであんまり嬉しくないのが残念
これに関しては完全にお門違い今作では宝石の価値どれだけ高いのか知らないのが丸わかり
自分に都合の良い機能がないから糞ゲー認定
エルデンリングも粗を探せば幾らでも出てくるしGTA5やRDR2も同様
それな
会話に関してはブレワイよりも劣化を感じるところがあると思う
頻繁に話すNPCとの会話が無駄に長いと感じるわ
カバンダなんて毎回3回に分けてアイテムくれるけどめちゃくちゃテンポが悪い
馬宿は馬引き出すだけで監視砦やら馬の操作法やら色々話してくる
差分やらフレーバーが多いのは好きな人は好きな要素だと思うからBでテキスト飛ばす速度がもう少し早かったらなと思う
開発的には乗り物作ってねって意味なんだろうが結局ブループリントで作ったほうが楽だし古代の馬具なくなったからほんとに序盤しか要らない
>>42
これもそうだな
素材欄も△押して出てくるショートカット
お気に入り素材
モンスター素材
自然素材
で3つくらいに分けてくれたら良かったんじゃないかなって思うどうせスティック操作なんだし
宝箱に関しては結構大きい問題だと思うわ
一応言っておくが俺はこのゲーム面白いと思ってるしこのスレの9割やってると思うぞ
その中でちょっと褒められない点を上げただけで
クソ褒めてるぞ面白いんだから
お前らPSのゲームにはない要素だな
■管理者の声まとめ
ティアキンはたしかに名作だと思いますが、どうしてもブレスオブザワイルドの続編なのであまり真新しさがないのが唯一の欠点ではないでしょうか。
個人的には祠のワンパターン化ガキになりますが。