![](http://ai-channel.xyz/wp-content/uploads/2019/12/RS^ADBWH4M0bok7CrVBCpf4rwDQVsJoN0-.jpg)
今の時代にSwitchなんかでゲーム遊んでる人ってどんな感性してんのよ?
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
マイノリティほど声がでかいんだよ
お前とか
>>1
今の時代にチョニーホモパレードなんかで遊んでる人ってどんな感性してんのよ?
およそ15年遅れのモラルでチンコ触り合ってなんの感動があるんだか
そんな遅れたハードに最新のハードがクソ負けてるのはどういう事なんだろ?
>>15
今は確かに携帯機が主流だが、据置きも持ち運びを必要とせずテレビやPCモニタを所有する人には意味のある選択肢であり、
それを時代遅れと全否定するのはいつものPS5バカ(>>1)が低性能だガキだとSwitchをバカにするのと同類の、偏見に満ちた差別思想でしかない。
PS5は性能偏重が過ぎて失敗してるけど、据置き専用というスタイル自体には携帯機と共存し続ける価値がある。
需要が少数派でもゼロではないのだから。
「テレビなんて持ってないかリビングに一台あるだけ」などと決め付けるな。 持ってる人は持っている。
Switchもライト層にとってはあれで十分な性能なのだろうが、フレームレートが低かったり画面が小さかったりと、頼りない部分があるのも確か。
その点サイズなどの制約のゆるい据置き機なら、当たり前ながらもっと性能を高く出来る。
PS5ほどでなくても、PS4程度でもいいだろうが、やっぱり大画面でSwitchよりは高い性能で映像を楽しみつつ遊びたいという需要はあるんだよ。
その全てが>>1みたいな極論と選民思想にまみれた傲慢バカなわけじゃないし。
性能重視ならPCだろ、って声もあるが、ゲームだけやれればいいという人にはPCは扱いが面倒で難しく思えることもあり、
ほどほど高性能でほどほど扱いやすい据置きのゲーム専用機はやはりあった方がいい。
車も軽自動車(Switch)とスーパーカー(PC)だけじゃなくて、普通クラスの乗用車(ベンツみたいな高級車でなくとも一般層向けの)もないと困るだろ。
長文ってほんと読む価値が無いよな
switchは”据え置き”な
プレステが死んだのは別の理由だ
>>29
そもそもPCにもミドルクラスはあるんだぞ…
拘るゲーオタ以外は低スペでも別にその辺のPC程度の動作で困らん
今時大半のまっとうな社会人や学生はPCを日常的に使ってるんだよね
普段職場でパソコン使ってる人間はそこの大したことのない手間を面倒くさがらないんだよ
基本的に家に一台くらいは持ってるしな
結局PSに残るのはPC使えないポンコツな層だけでしかもこの層は年々減ってる
60-0の現実を見ろ
全人類に謝って!
時代遅れだってことに気づかないとな
「プレステって何?」になる
今でも既にUMAレベルだけど
もうなってるぞ
自分がマイノリティなのを認めろ
実際は10年くらいだろ
PS3よりは高性能だし
えっと
普通の感性ではないでしょうか
このご時世PSで遊ぶ人はサラダ油飲んでそう
高出力だの高性能だから~ってのは30年以上昔に車とバイク業界が通った道なのにな
そこで何が起こったかっつーと客離れ
switchはその次の世代の発想で造られてるよね
出力は既に使いきれん
なら如何にに楽しめるモデルを造るか
最近ホンダが350ccの単気筒バイクを発売した
造ったエンジニアの中には世界選手権で最高峰クラスのバイクを開発した人も居る
その人曰く『出力なんて回せば出る、このバイクはそういうのじゃない』
■管理者の声まとめ
はいすぺっくだから車もゲームもなんにも売れるわけではありませんし、
基本的に30-0の現実をPS勢はしっかりと見つめないと巻き返しはないかもしれませんね。
それでもPSとSwitchの争いがみたいので巻き返しに来たいです!