任天堂:第77期(2017年3月期)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会
任天堂は、第77期(2017年3月期)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会にて、
ニンテンドースイッチに関する情報を公開しました。
家庭用据置型ゲーム機でありながら、TVがなくても楽しめる「テーブルモード」や
持ち運んで楽しめる「携帯モード」などへの切り替えが可能で、「HD振動」や
「モーションIRカメラ」を備えたJoy-Conを付属。
ユニークな特徴で多くのゲームファンから関心を集めています。
説明会ではまず価格設定に関して触れ、本ハードは日本では29,980円で、
またアメリカでは299.99ドルで発売しますが、「Wii Uとは異なり、Nintendo Switchは
ハードウェア単体で、基本的に赤字を出さない価格設定」とのことです。
出荷数は、全世界に向けて2017年3月末までに200万台を出荷予定。
また、多くの小売店で予約の受け付けが終了しており、当日販売分を残すのみとなっている模様です。
加えて、発売日以降も継続的な出荷ができるよう、供給体制を整える方針と説明しました。
そしてプレゼンテーションでは、50社を超えるソフトメーカーが80タイトル以上を開発中と
発表されましたが、その数は更に伸び、現時点で70社以上、100タイトル以上に。
この勢いがうまく加われば、本ハードの「継続的な話題の維持および拡大」を目指す方針に
大きな拍車がかかることでしょう。今後の展開からも目が離せません。
http://www.inside-games.jp/article/2017/02/01/105051.html
ニンテンドースイッチは赤字を出さない価格設定、そしてソフト供給体制もなお盤石。
さらに本体の方も発売日以降、継続的に生産していくと公式で確約、
ニンテンドースイッチに死角なし、CS覇権取れるかも!