99 NS速報: 2017/05/03(水) 17:50:33.79 ID:RNef/KaU0.net
Switchの魅力はハードの「性能」ではなくて「機能」であり、色々なかたちで
ゲーム体験ができる利便性が受けてるんだと思う。
ボンバーマンやアケアカが人気の理由もその延長で、Switchの遊びやすさの
おかげだと思う。だから新製品だけが成功する市場じゃないんだし、もっと
移植やリメイクが出て欲しい。
それらをまとめる母艦にSwitchはとても向いてる。
107 NS速報: 2017/05/03(水) 17:58:44.40 ID:XMrO8uzJp.net
せめて5時間くらいはバッテリー持って欲しかったなぁ
不満はそれくらい
110 NS速報: 2017/05/03(水) 17:59:31.63 ID:jjQ8k2Oga.net
>>107
ソフトによってはそれ以上にもつよ
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-1812229467799285″
data-ad-slot=”5671381864″
data-ad-format=”auto”>
126 NS速報: 2017/05/03(水) 18:14:46.48 ID:JYAB7cW30.net
>>110
ゼルダでw
5時間ぶっ続けでやるわけではないんだけど、
移動が多いけど充電するタイミング無いからねぇ
でもホント、それだけだな
いずれタイトルも充実するだろうし
VCの扱いや紐付けの話しは今に始まった話じゃ無いしねw
130 NS速報: 2017/05/03(水) 18:16:10.86 ID:VOFi2dAK0.net
自分がゼルダで携帯してるときは3時間半くらいで切れるな。
111 NS速報: 2017/05/03(水) 18:00:11.44 ID:0SXkuxqO0.net
>>110
5時間以上持つゲームとかあるか?
116 NS速報: 2017/05/03(水) 18:02:18.60 ID:jjQ8k2Oga.net
>>111
インディーズ系で試してみて
112 NS速報: 2017/05/03(水) 18:00:17.92 ID:VOFi2dAK0.net
バッテリーは世界的に遅れてる分野。
今はデカくしないと容量増えない。
なんかブレークスルーがないと。
157 NS速報: 2017/05/03(水) 18:29:32.90 ID:pcQLDoegp.net
>>112
無線給電はよ
175 NS速報: 2017/05/03(水) 18:46:32.20 ID:eY9/oJnN0.net
>>112
リチウムイオン電池はやめてほしいね
ラジコンしてる奴ならわかると思うんだけどガチで危険な代物なんだよ
リチウムイオン電池は
104 NS速報: 2017/05/03(水) 17:56:35.51 ID:561sQwnX0.net
軽くて持ち運べるとか起動とスリープが超早いとかコントローラー外して
渡してマルチプレイが出来るとか
そういうのも立派なハードウェアの「性能」だと思うけどな
スペックシートではわかりにくいけど実際に触ってみるとすぐわかるタイプの
115 NS速報: 2017/05/03(水) 18:02:02.07 ID:+HzdJbwR0.net
>>104
起動・終了・スリープの快適さが異常だわ
家庭内でやる分には、マジでスマホのゲームより始めるのに抵抗が少ない
これからもし何か新しい常駐ソフトをつけるにせよ、
この快適さは絶対に無くさないで欲しい
ちょっとでも引っ掛かるようになるならつけないか、
もしくはソフト選択性にして欲しい
117 NS速報: 2017/05/03(水) 18:03:29.28 ID:NdfH0crN0.net
今の快適性維持して欲しいな