• 「スーパーマリオブラザーズ」って何であんなに売れたの?

    2017年05月19日

    003

    1: NS速報 2017/05/16(火) 23:34:13.94 ID:/xR6wjCv0

    どこか斬新なところがあったの?
    任天堂のステマ?

    2: NS速報 2017/05/16(火) 23:36:28.13 ID:G1uGp7EZ0

    今ゼルダが売れてる理由と同じだよ
    ゲームの世界を広げたから
    3: グリグリくん  2017/05/16(火) 23:37:08.53 ID:QuhCMxvQ0

    レベルデザインが優れてた
    1-1のデザインは全くゲームを知らない人が
    学習できる要素で詰まってる

    4d662a44

    6: NS速報 2017/05/16(火) 23:41:02.93 ID:rqI1+iRf0

    まわりがギャラクシアンとかパックマンとかドンキーコングとか
    バルーンファイトとかマリオブラザーズとかそんな時代だぞ
    8: NS速報 2017/05/16(火) 23:41:57.25 ID:TI7Hh5r90

    画面がスクロールしてBGMが流れるゲームって
    あの当時、ほとんど無かったような気がする。
    12: NS速報 2017/05/16(火) 23:46:42.56 ID:YcMCTPbsM

    >>8
    そうなんだよねー。だからCM見た時は衝撃をうけた。

    シューティングはあったけど、全く感覚が違かったし。

    9: NS速報 2017/05/16(火) 23:44:34.50 ID:MnmZeWdA0

    音楽の良さが結構でかい
    11: NS速報 2017/05/16(火) 23:45:31.05 ID:Ohy5yfjc0

    当時のゲームの中でも、スーパーマリオだけはちょっと異質感はあったよ。
    だいたい、キノコ食って巨大化するとか当時のセンスでもちょっとブッ飛んでたよ。
    13: NS速報 2017/05/16(火) 23:46:56.19 ID:iBYzbZAw0

    インベーダー、ドンキーコング、パックマンのような
    1ステージが1画面中に収まってて、
    画面右端に行ったら見えない壁があるか、
    せいぜい左にワープしてから出てくるかばかりだった当時のゲームの中で、
    画面右に行ったらステージが続いてて、しかml黒背景じゃなくて青空なゲームだから
    今までに無い衝撃を与えたんだ。
    14: NS速報 2017/05/16(火) 23:47:59.39 ID:rqI1+iRf0

    あの当時背景が青空ってだけでも結構おおってかんじだったらしいな
    黒背景ばっかだから
    15: NS速報 2017/05/16(火) 23:48:46.18 ID:Xie2p/9u0

    8x4=32ステージ全部マップが違うアスレチック
    アクションゲームなんてそうそうなかった
    4面くらいの繰り返しが主だった時代にこれだけの
    ボリュームあったのですごく遊べた
    無限増殖やワープなど裏技もしっかりあった
    128: NS速報 2017/05/17(水) 18:45:41.43 ID:EP70GHtY0

    >>15
    システム的にはパックランドのパクリなんだけど
    スーパーマリオの完成度にやられた感じ
    16: NS速報 2017/05/16(火) 23:49:35.04 ID:pz+Dn3ICa

    冒険アドベンチャー
    19: NS速報 2017/05/16(火) 23:52:00.82 ID:ZpEtbdIB0

    アナログコントローラーじゃないのにアナログコントローラーでの操作感
    ジャンプボタン長く押せば遠くまでジャンプするような
    こう動いて欲しいってのに応えてくれた
    20: NS速報 2017/05/16(火) 23:54:52.82 ID:biS0jZv30

    お前ら分かってないな
    アレが超ヒットした原因は画面の色使いの
    センスと操作性の良さだよ
    22: NS速報 2017/05/16(火) 23:57:02.70 ID:YcMCTPbsM

    色使いのセンスはあるかも
    CMでは青空、砦の黒と変化に富んでるところが流れてたし。
    それだけで買いたくなる。
    操作性は買ってからじゃないとわからないけどね
    23: NS速報 2017/05/16(火) 23:59:11.78 ID:evAvrt3x0

    これが元祖ではないかもしれないが
    歩行ダッシュジャンプしゃがみ、踏みつけ巨大化ブロック破壊ファイア吐き、
    そして水中面での泳ぎ
    と多彩なアクションがまず操作して楽しかった

    死んでリトライして憶えてクリアのバランスが
    後にレベルデザインのお手本とされたぐらい神がかっていた

    26: NS速報 2017/05/17(水) 00:04:30.28 ID:017DkW950

    キャラの操作性に関しては3回革命が起きてる
    最初がスーパーマリオ1
    次がスト2
    次が3Dのマリオ64
    27: NS速報 2017/05/17(水) 00:05:23.54 ID:xVkP90Gn0

    それ以前のゲームと比べればとんでもないゲームが出てきたと分かるよ
    あのキャッチーなグラフィックとBGM、慣性まで表現した操作性
    間違いなくビデオゲームを上の次元に押し上げたよね
    28: NS速報 2017/05/17(水) 00:08:00.38 ID:vxf1IUlT0

    画面がスクロールしてずっと地続きの世界が広がっている衝撃は凄かった
    Bダッシュなんてのも初めてだったし、ブロックを破壊したり亀の甲羅を蹴飛ばしたり
    何かをしたら反応が返ってくる新鮮さ
    スーパーマリオの登場で当時のゲームのレベルが一気に上がった
    29: NS速報 2017/05/17(水) 00:08:07.19 ID:2XdlIp8N0

    海外のNESだとマリオがロンチだったから
    とんでもない衝撃だったみたいだな
    31: NS速報 2017/05/17(水) 00:08:29.20 ID:/Fb862UJ0

    スーパーマリオは今やっても面白い

    ジャンプ中に入力を受け付けて少し挙動変化する
    っていうのが当時画期的だった気がする
    あと慣性があって着地をコントロールできる

    32: NS速報 2017/05/17(水) 00:10:57.08 ID:l6rV2yJF0

    画期的なゲームだったよ
    当時としては異常に広大なマップだったしこの先が
    どうなってるのか探って行くのが楽しかった
    ちょうど今のゼルダと似たような感覚
    33: NS速報 2017/05/17(水) 00:15:28.63 ID:ky839m3T0

    当時としては他にカッコいいゲームもあったし脳汁が出るゲームもあった
    弾を連射するやつや剣を振るゲームが気持ちよかった
    しかしそれらも10分もすればゲームの中身全てを見てしまい飽きてしまう

    スーパーマリオだけは違ってた
    ずっとやってても違う面が出てくる
    どれだけやっても全部を見きっていない不思議なゲームだった

    35: NS速報 2017/05/17(水) 00:19:53.30 ID:eOJ6/JXR0

    スーパーマリオブラザーズって今思い出しても
    完璧だな
    パックマンが完璧だっていうのとはまた全然違うね

    ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1494945253/

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド


    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【Amazon.co.jp限定】オリジナルステッカー(4種セット)付
    任天堂

    2017-03-03