1: NS速報 2017/10/12(木) 01:20:51.06 ID:ksp3UJCM0
芸能人がアニメの声優に参入して専門の声優さんが
仕事を無くなったのと同じ状況になりそうな気がするんだが
18: NS速報 2017/10/12(木) 01:42:51.68 ID:0UtY38ah0
>>1
芸能人が参入して仕事奪われる程度なら
それはその声優が 「専門家」 としてのニーズを確立できなかったってだけの話だよ
芸能人が参入して仕事奪われる程度なら
それはその声優が 「専門家」 としてのニーズを確立できなかったってだけの話だよ
事実、声優としてのスタンスを崩さずに食えてる人だっているんだから
同じ状況下で努力と工夫で生き残ってる人が居る以上、それは言い訳にもならない。
177: NS速報 2017/10/12(木) 13:39:09.11 ID:XHbfqwmQ0
>>1
大前提が間違っている
芸能人がアニメの声当てるのって昔から一定数いるし別に
大前提が間違っている
芸能人がアニメの声当てるのって昔から一定数いるし別に
声優の仕事は奪われてない
ゲーム実況だってゲームを楽しんでるとかゲームへの愛や知識ある人が
ゲーム実況だってゲームを楽しんでるとかゲームへの愛や知識ある人が
受けてるんだから芸人が仕事としてやるなら受けるわけないと断言するわ
2: NS速報 2017/10/12(木) 01:26:34.91 ID:ghkKmvK80
芸人は話せるからね
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-1812229467799285″
data-ad-slot=”5671381864″
data-ad-format=”auto”>
3: NS速報 2017/10/12(木) 01:26:47.05 ID:XykoOiNO0
専門の実況プレイヤーさんの仕事奪っちゃう?
4: NS速報 2017/10/12(木) 01:27:07.61 ID:LwcZ8YA0p
参入して壊れる程度の文化ならその程度ってこと
それと声優の仕事が奪われるなら奪われないように努力しろ
歌ったり踊ったりコンサートしたりアイドルごっこしてないで
それと声優の仕事が奪われるなら奪われないように努力しろ
歌ったり踊ったりコンサートしたりアイドルごっこしてないで
本業のスキル磨けよ
6: NS速報 2017/10/12(木) 01:28:26.75 ID:9NfKOqip0
吉本が比べられるのは実況者じゃなくて有野課長だろ
8: NS速報 2017/10/12(木) 01:29:26.91 ID:gUKZsP/90
吉本ならそりゃ破壊するだろう?
芸人にもよるのだろうか?
芸人にもよるのだろうか?
11: NS速報 2017/10/12(木) 01:35:55.82 ID:/gjIKotB0
調子こいてる素人実況者虐殺されちゃいそうだ
よいこマイクラくらい楽しいならいいがあれ編集の力大きいからどう転ぶか
よいこマイクラくらい楽しいならいいがあれ編集の力大きいからどう転ぶか
12: NS速報 2017/10/12(木) 01:37:25.38 ID:0UtY38ah0
大変良い事だよ
こういうのはどんどんプロに参入して欲しい
こういうのはどんどんプロに参入して欲しい
ゲーム実況たってしょせん素人ばっかりなんで
ユーチューバー全体にも言える事だけど長く見るには
喋りがヘタクソで聞き苦しい
「はい、どーもー今日は・・・」 の出だしがもう飽き飽きしてたし
今のネット時代は素人とプロの境界線があいまいだから
産業化しないと文化なんて言えるレベルのものにはならないよ。
43: NS速報 2017/10/12(木) 02:15:17.40 ID:ksp3UJCM0
>>12
その道を究めた専門家よりも芸能人が上っていうその自信はどこから来るの?
その道を究めた専門家よりも芸能人が上っていうその自信はどこから来るの?
62: NS速報 2017/10/12(木) 02:53:31.52 ID:0UtY38ah0
>>43
芸能人程度にイスを奪われるくらいで何が
芸能人程度にイスを奪われるくらいで何が
「道を究めた専門家」 なんだよ
15: NS速報 2017/10/12(木) 01:41:40.99 ID:Z0R8dGxK0
ゲーム実況が嫌なのは喋り方がボソボソすぎていかん
25: NS速報 2017/10/12(木) 01:49:37.45 ID:bgTjKNcU0
むしろ芸人やって欲しい
素人の実況とか聞いていられない
素人の実況とか聞いていられない
30: NS速報 2017/10/12(木) 01:52:57.90 ID:KDFieW3R0
昔はダウンタウンの松本がテレビでテトリスとかぷよぷよとかマリオカートをやって
宇多田ヒカルとのテトリス対決でプレステのシンプルシリーズのテトリスが
爆発的に売れた記憶がある
宇多田ヒカルとのテトリス対決でプレステのシンプルシリーズのテトリスが
爆発的に売れた記憶がある
38: NS速報 2017/10/12(木) 02:02:31.10 ID:d9iyGIQP0
とりあえずやるなら最低限のスキルはないと駄目だろうな
なんぼ口が上手くても下手なプレイを見せられるのは苦痛
最近も海外でゲーム批評家みたいな奴が下手なプレイやらかして
なんぼ口が上手くても下手なプレイを見せられるのは苦痛
最近も海外でゲーム批評家みたいな奴が下手なプレイやらかして
炎上してたし下手なプレイを見続けるのは無理
220: NS速報 2017/10/12(木) 23:33:54.30 ID:zEZEkc8md
>>38
だねー。
下手すぎるともどかしくてつまらないし。
滅茶苦茶上手いか笑えるミスする程度に適度な下手さがないと
だねー。
下手すぎるともどかしくてつまらないし。
滅茶苦茶上手いか笑えるミスする程度に適度な下手さがないと
ゲーム実況としては面白くないだろうね。
39: NS速報 2017/10/12(木) 02:02:32.27 ID:GuDoJXww0
同じく素人はしょせん素人で聞くに堪えられん
プロの参入は賛成
プロの参入は賛成
44: NS速報 2017/10/12(木) 02:20:46.40 ID:GuDoJXww0
まぁYoutubeも工作員の影響で既に廃れてるけどな
45: NS速報 2017/10/12(木) 02:21:11.68 ID:jwwqDXaP0
モンハン芸人
50: NS速報 2017/10/12(木) 02:31:57.38 ID:UCpCnCTr0
よゐこマイクラ面白いからなあ。
編集がキッチリしてるのもあるけど。
編集がキッチリしてるのもあるけど。
51: NS速報 2017/10/12(木) 02:32:20.53 ID:UbbrBVxs0
テレビでああああとかの芸人実況あるけど、
編集のちからで面白いかどうか決まるね。
動画視聴好きにとっては何時間もプレイしているところを
ノーカットで見たいんだろうけど、
テレビ好きとしては15分ぐらいで面白いところだけを見たい
編集のちからで面白いかどうか決まるね。
動画視聴好きにとっては何時間もプレイしているところを
ノーカットで見たいんだろうけど、
テレビ好きとしては15分ぐらいで面白いところだけを見たい
56: NS速報 2017/10/12(木) 02:40:40.62 ID:zgGzBk6d0
アメザリとかずっとやってんじゃん
なにが問題なんだよ?
なにが問題なんだよ?
57: NS速報 2017/10/12(木) 02:43:13.83 ID:TvhI/Eb20
顔隠したりしないオープンな奴が増えていいじゃねーか
64: NS速報 2017/10/12(木) 02:59:09.80 ID:0UtY38ah0
本当にテクニックとか知識とかを究めた 「専門家」 であれば
タレントが参入しようが何だろうがその地位はブレないよ。
タレントが参入しようが何だろうがその地位はブレないよ。
ただなんとなくダラダラ喋ってゲームやってるだけならそりゃ
面白いコンテンツにするノウハウを知ってるタレントが参入すりゃ
淘汰されたって文句は言えんわな
68: NS速報 2017/10/12(木) 03:10:51.45 ID:tgEjjbznd
ゲーム実況の祖は芸人なんですがそれは
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1507738851/