FF16 案件か知らんがスクエニは金とってもいいんじゃね?
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2023/07/10(月) 10:02:24.32 ID:ga9CmitK0
4: @NS速報 2023/07/10(月) 10:08:28.77 ID:av4FwYu30
>>1お前は関係者じゃないから黙ってろ
23: @NS速報 2023/07/10(月) 10:24:07.95 ID:leeMEVV/a
>>1
落ちぶれた詰まらないゲームを取り上げて頂いているんだぞ
スクエニがお金を払うのが普通
落ちぶれた詰まらないゲームを取り上げて頂いているんだぞ
スクエニがお金を払うのが普通
41: @NS速報 2023/07/10(月) 10:44:26.13 ID:oG9aIIzi0
>>1
自ら配信に配慮したUI表記とかアピールしてたのに今更金取るんですか?
世間ではそれは犯罪に当たるんです
自ら配信に配慮したUI表記とかアピールしてたのに今更金取るんですか?
世間ではそれは犯罪に当たるんです
54: @NS速報 2023/07/10(月) 11:07:28.67 ID:tHfzW+w90
>>1
メーカーは配信ルール決められるぞ
禁止や範囲限定にしたりな
違反すれば申請して削除できる
メーカーは配信ルール決められるぞ
禁止や範囲限定にしたりな
違反すれば申請して削除できる
60: @NS速報 2023/07/10(月) 11:26:14.62 ID:bNqLsUX50
>>54
よくここでも「どらてんほうそうしたゆーちゅーばーがしょばつされた!」ってスレ立ててる奴がいるけど、
あれだって、大体はスクエニが決めてる配信ルールに違反したから処罰されてるだけだからな
よくここでも「どらてんほうそうしたゆーちゅーばーがしょばつされた!」ってスレ立ててる奴がいるけど、
あれだって、大体はスクエニが決めてる配信ルールに違反したから処罰されてるだけだからな
2: @NS速報 2023/07/10(月) 10:04:51.63 ID:yCpY1NO60
ストーリーが良いって言ってるのに
実況で全部見せてるんだから
あれで売り上げは減ってるとは思う
実況で全部見せてるんだから
あれで売り上げは減ってるとは思う
3: @NS速報 2023/07/10(月) 10:06:24.24 ID:00GAzQjM0
任豚も動画を見て叩いてるしな
5: @NS速報 2023/07/10(月) 10:08:46.97 ID:MChCin3ad
ストーリー知れたから買うのやめたってやつは数えるほどしかいないよ
結局、動画で済ませようなんてやつは動画出てなければ買ってないと思われる
結局、動画で済ませようなんてやつは動画出てなければ買ってないと思われる
6: @NS速報 2023/07/10(月) 10:11:25.82 ID:Mwrk6tHvd
ps5が足を引っ張ってるのは間違いなくある
エルデンリングでさえ10万の国内市場だからな
FFの宣伝量なら出来に関わらず、もっと売れてるはず
エルデンリングでさえ10万の国内市場だからな
FFの宣伝量なら出来に関わらず、もっと売れてるはず
7: @NS速報 2023/07/10(月) 10:11:26.16 ID:O15fuuA90
買ってない人のうち何割くらいが動画見たの?
8: @NS速報 2023/07/10(月) 10:11:52.67 ID:EEQfttcu0
ゲーム実況されたらゲームの売上落ちるならどこも訴訟起こしてるわ
訴訟が起きないって事はゲーム実況はメーカーにとってプラスってこと
訴訟が起きないって事はゲーム実況はメーカーにとってプラスってこと
15: @NS速報 2023/07/10(月) 10:14:48.43 ID:mj522eQE0
>>8
最近シュタゲかなんか配信して逮捕されてたじゃん
ニュース見ない人?
会社によって対応が変わるだけ
任天堂などの一流企業はきちんと対応してるけどスクエニなんかは社内のコンセンサスが得られてないんだろう
最近シュタゲかなんか配信して逮捕されてたじゃん
ニュース見ない人?
会社によって対応が変わるだけ
任天堂などの一流企業はきちんと対応してるけどスクエニなんかは社内のコンセンサスが得られてないんだろう
16: @NS速報 2023/07/10(月) 10:16:39.77 ID:EEQfttcu0
>>15
いや知ってるよ
あれはメーカーが作ったルールを実況者が無視して実況したからでしょ
いや知ってるよ
あれはメーカーが作ったルールを実況者が無視して実況したからでしょ
18: @NS速報 2023/07/10(月) 10:20:02.90 ID:mj522eQE0
>>16
メーカーがルール作るってことはゲームジャンルによって配信はゲームの売上に影響するってこと
とくにヨシのムービィなんて配信見ればゲームの9割は体験出来るしなんなら無駄な作業やらなくて済むからゲームやるより快適
メーカーがルール作るってことはゲームジャンルによって配信はゲームの売上に影響するってこと
とくにヨシのムービィなんて配信見ればゲームの9割は体験出来るしなんなら無駄な作業やらなくて済むからゲームやるより快適
19: @NS速報 2023/07/10(月) 10:21:18.38 ID:EEQfttcu0
>>18
じゃあスクエニはFF16を配信禁止にすれば良かったじゃん
しないのが悪い
じゃあスクエニはFF16を配信禁止にすれば良かったじゃん
しないのが悪い
20: @NS速報 2023/07/10(月) 10:22:52.40 ID:mj522eQE0
>>19
そりゃクソメーカーなんだから時代に付いていけないんだろ
なにやらせても駄目な会社ってあるからな
未だに社内でスク派閥とエニ派閥で足の引っ張り合いでもしてんじゃねえの
そりゃクソメーカーなんだから時代に付いていけないんだろ
なにやらせても駄目な会社ってあるからな
未だに社内でスク派閥とエニ派閥で足の引っ張り合いでもしてんじゃねえの
9: @NS速報 2023/07/10(月) 10:11:54.91 ID:dWHz7kVd0
元々遊ぶつもりで買う人は動画見ないし
最速クリアで影響あるならティアキンも売上落ちてないとダメ
最速クリアで影響あるならティアキンも売上落ちてないとダメ
13: @NS速報 2023/07/10(月) 10:13:00.90 ID:mj522eQE0
>>9
ティアキンはゲーム
FFはムービー
ティアキンはゲーム
FFはムービー
10: @NS速報 2023/07/10(月) 10:12:15.20 ID:bvMvUBd70
むしろ金払ってやってもらってるんじゃねーの?
37: @NS速報 2023/07/10(月) 10:37:42.81 ID:ga9CmitK0
結局こういうのって配信者しか得しないケース(再生数稼げる・フォロワー増える)のほうが多いんじゃね
■管理者の声まとめ
かなりの配信者がFF16を配信していますが、これはセールスにつながるのでしょうか。
ネタバレにもなりかねないので、ゲーム会社の判断によるのかもしれませんね。