
【任天堂】5万円の新携帯ハードが次世代Switchよりひと足早く発表される【ライバル】
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2022/09/24(土) 03:08:40.68 ID:YaBoB4Ky0
携帯ゲーム機『Logitech G Cloud』が発表!各種クラウドゲーミングサービスで遊び放題。
https://youtu.be/g6104nB2pFs
Logitech G Cloudはクラウド・ストリーミング専用のゲーム機で、『Xbox Game Pass』や『NVIDIA GeForce Now』といったクラウドサービスをプレイすることができます。そのほかにもSteam LinkでPCのSteamゲームをリモートプレイしたり、YouTubeやGoogle Play Storeのビデオを再生することもできるようです。
Logitech G Cloudは2022年10月に349.99ドル(日本円で約5万円)で販売予定となっています。
ロジクールさんよ。本当に売れると思っているのか?
16: @NS速報 2022/09/24(土) 04:16:13.24 ID:QUgN2hqh0
>>1
クラウド特化の携帯ゲーム機か
時期的にまだ早いようにも思うけど
いずれはこういうのが主流になるのかもしれないな
ただクラウドでやるにしては高価すぎる
将来に向けてのテストケースという位置付けなのかな
クラウド特化の携帯ゲーム機か
時期的にまだ早いようにも思うけど
いずれはこういうのが主流になるのかもしれないな
ただクラウドでやるにしては高価すぎる
将来に向けてのテストケースという位置付けなのかな
28: @NS速報 2022/09/24(土) 06:45:08.47 ID:K4lLusS70
>>1
こんな美人が生き生きとゲーム機やるんじゃなくて
世界中の陰キャおじさんがやるんだろ
悲しい
こんな美人が生き生きとゲーム機やるんじゃなくて
世界中の陰キャおじさんがやるんだろ
悲しい
2: @NS速報 2022/09/24(土) 03:10:51.75 ID:JE+82uWDM
何回目のSwitchキラーだよ?
全然無風やぞ
全然無風やぞ
3: @NS速報 2022/09/24(土) 03:13:10.27 ID:Fq2wI2RO0
各社とも続々だな
主にXCLOUDのおかげで安価なクラウド携帯機も発売できるようになった
ゲームを一本一本買う時代はもう古い
主にXCLOUDのおかげで安価なクラウド携帯機も発売できるようになった
ゲームを一本一本買う時代はもう古い
4: @NS速報 2022/09/24(土) 03:23:44.98 ID:ZT4iReMs0
なんで350$もするの?クラウド専用なんだからもっと安く作れるだろ
6: @NS速報 2022/09/24(土) 03:31:33.06 ID:YaBoB4Ky0
>>4
映像映すだけで5まそ
正気と思えないよね
スマホにコントローラー付ければええやん
映像映すだけで5まそ
正気と思えないよね
スマホにコントローラー付ければええやん
30: @NS速報 2022/09/24(土) 11:57:33.61 ID:gNE9yWZMa
>>6
そのものずばりこれがコントローラー付いたスマホだぞ
Androidベースだし
そのものずばりこれがコントローラー付いたスマホだぞ
Androidベースだし
5: @NS速報 2022/09/24(土) 03:31:18.35 ID:eGMdbgdu0
ボタン故障を考えると一体型って微妙だなあ
7: @NS速報 2022/09/24(土) 03:34:35.66 ID:Fq2wI2RO0
>>5
スイッチのせいで携帯機の物理インターフェースは壊れるものというトラウマできちゃったからね
スイッチのせいで携帯機の物理インターフェースは壊れるものというトラウマできちゃったからね
9: @NS速報 2022/09/24(土) 03:37:40.61 ID:eGMdbgdu0
>>7
そりゃオブジェにしてるだけなら壊れないけど
コントローラーは消耗品だからな
そりゃオブジェにしてるだけなら壊れないけど
コントローラーは消耗品だからな
29: @NS速報 2022/09/24(土) 11:53:14.99 ID:61nuF7xJ0
>>7
昔から携帯据置関係なくコントローラーって普通に壊れるものじゃね
昔から携帯据置関係なくコントローラーって普通に壊れるものじゃね
8: @NS速報 2022/09/24(土) 03:35:27.90 ID:Ppmi9Z/w0
Odin pro買った方が良いな
10: @NS速報 2022/09/24(土) 03:40:40.00 ID:y2ZeC/i00
じゃあ消耗品のコントローラーを分離させれば修理も買い替えも便利なのに あ、その形ってSwitchだね
11: @NS速報 2022/09/24(土) 03:47:56.17 ID:r7R0EJhL0
クラウドじゃ子供に訴求できないからなあ
12: @NS速報 2022/09/24(土) 03:49:57.19 ID:Fq2wI2RO0
>>11
逆よ
初期費用ゼロのクラウドは子供にこそうってつけ
何万円もするゲーム機を買う必要ないんだもの、持ってるスマホタブで即プレイ可能
逆よ
初期費用ゼロのクラウドは子供にこそうってつけ
何万円もするゲーム機を買う必要ないんだもの、持ってるスマホタブで即プレイ可能
13: @NS速報 2022/09/24(土) 03:55:23.41 ID:r7R0EJhL0
>>12
5万円の新携帯ハードが初期投資ゼロで買う必要ない!?
なんのスレなのここ?
5万円の新携帯ハードが初期投資ゼロで買う必要ない!?
なんのスレなのここ?
14: @NS速報 2022/09/24(土) 03:56:51.33 ID:Fq2wI2RO0
>>13
そう、このハードを買わなくてもプレイできる
それがクラウドの強み
そう、このハードを買わなくてもプレイできる
それがクラウドの強み
15: @NS速報 2022/09/24(土) 03:57:34.40 ID:LKVK36L20
ジョイコンの故障率ってよく話題に上がるけど
正直当時のPSPのボタンのヘタりに比べたら遥かにマシだと思う
正直当時のPSPのボタンのヘタりに比べたら遥かにマシだと思う
24: @NS速報 2022/09/24(土) 05:37:25.45 ID:8PdKzWZb0
>>15
携帯型はSwitchのジョイコン外せる仕様が素晴らしいと思う
コントローラーの部分って一番弱い所だからここ交換できるって凄い大きいよね
据え置き一体型といい取り外し型コントローラーといい携帯機はSwitchで完成した感があるわ
別方向の進化系としてはスマホになっちゃうし
携帯型はSwitchのジョイコン外せる仕様が素晴らしいと思う
コントローラーの部分って一番弱い所だからここ交換できるって凄い大きいよね
据え置き一体型といい取り外し型コントローラーといい携帯機はSwitchで完成した感があるわ
別方向の進化系としてはスマホになっちゃうし
17: @NS速報 2022/09/24(土) 04:23:09.40 ID:nkpZDQOCM
AYN LOKI MINIとかはちょっと欲しいが、これにはまったく惹かれないW
■管理者の声まとめ
XBOXやSteamがプレイできるみたいですね。Switchにとってはライバルだと思いますが、
それでもSwitchの優位性はナンバーワンではないでしょうか。