【速報】任天堂新型Switch用のVR/AR特許が公開。有名リーカー「次世代SwitchはVRハイブリッドになる」
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
Broccoli
任天堂の次のコンソールの次の大きなギミックは、
Switch と VR のハイブリッドになると思います。基本的には、
はるかに高品質のヘッドセットとゲームで拡張された LABO VR だけです。
任天堂がVRに価値を見出さないわけがない
彼らはスマッシュブラザーズ、マリオ オデッセイ、
ブレス オブ ザ ワイルド VR にある程度互換性を持たせました。
>>1だと外付け前提のハイブリッドじゃん
カメラが4つ方式だとコストが気になるから
カラーカメラ2つ方式でMR性能を重視する作りならありそう
ポルノも見られないニンテンドーVRなんてWiiUの二の舞よ
ウェーッハッハッハー
Switchの時も曲面ディスプレイの特許あったけど使われなかったもんな
PS5発売前に、ゴキと提灯メディアが「特許を取ったってことはPS5にそれが使われてる!」→使われてませんでした
って流れを思い出した
新型スイッチはこのようになるでしょう
https://media.discordapp.net/attachments/890418039454064661/1042992120484601926/e8a4d237ae4bdb37ea4d2cbb710b491b_original.gif
This is hot.
>>2
俺は前々からこうなるって言ってたわ
期待通りだな
メタバースを制するのは任天堂以外ありえない
あつ森VR1本でMeta殺せるし
>>2
理想の次世代Switchだな
こうなって欲しいわ
リーク通りだと性能はPS4Pro以上だから申し分ないし
>>2
Switchと組合せる用の周辺機器だろうね
ラボの進化系
いやこれ、ただのスマホVRじゃん…
スマホには位置検出用の外部カメラも
6dof加速度センサーもないからね
VR前提の機器じゃない
pimax portalやろこれ
調べたらその通りだな
任天堂特許
新型は外部カメラ4個つきか
画像処理システム、画像処理プログラムを格納した非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及び画像処理方法
https://www.freepatentsonline.com/y2022/0362667.html
画像処理システムの一例は、第1のユーザが装着する第1のHMDと、第2のユーザが携帯するスマートデバイスとを含む。仮想空間には、現実空間における基準に対するスマートデバイスの位置に応じて、第2の仮想カメラと第2のオブジェクトとが配置される。仮想空間において、実空間における第1のHMDの位置に関係なく、第1のオブジェクトが配置され、第1のオブジェクトの位置に関係する位置に、第1の仮想カメラが配置される。前記第1の仮想カメラに基づいて、前記第2のオブジェクトを含む前記仮想空間の画像が前記第1のHMDに表示され 第2の仮想カメラに基づいて、第1のオブジェクトを含む仮想空間の画像が、スマートデバイスに表示される。
https://abload.de/img/fig1oyd64.jpg
https://abload.de/img/fig2veclp.jpg
https://abload.de/img/fig3_4_5cac40.jpg
https://abload.de/img/fig7anea6.jpg
というかいつも幼稚園児みたいな絵なのはなんでだw もうちょいちゃんと描けばいいだろ
最後のはVRマリオのイメージか
VRというかMR的な遊びだな
現実世界の映像とCGの合成をHMDで再現するってとこだし
マリオカートライブホームのHMD版ってのがイメージ近いんじゃね?
あると思う
やばすぎる
https://abload.de/img/fig3_4_5cac40.jpg
本体3万
VR部2万
程度だろうしな
任天堂が本気を出したらPSVR2とかいうゴミどころか
MetaOculus Questも死ぬしかない
GAFAMすら簡単につぶせるのが任天堂
■管理者の声まとめ
次世代SwitchはVRARに対応する特許を提出しているみたいですね。
有名リーカーの発言なのでほぼほぼ間違いないでしょうが、さすがは任天堂さんでしょうか。