
よくエルデンリングが「真のゼルダ」とか言ってゼルダブレワイやティアキンと比較されるけど
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2023/05/19(金) 09:22:02.80 ID:N/wf4pDV0
エルデンって何か革新的な部分ある?ブレワイもティアキンもゼルダのアタリマエを見直した大革命なんだけど
5: @NS速報 2023/05/19(金) 09:25:10.51 ID:6QsbNav/a
>>1
お前が真のゼルダとか言ってるやつを信じてるのが間抜けなだけ
繰り返すけど、間抜けな説を信じてるやつの方が間抜け
お前が真のゼルダとか言ってるやつを信じてるのが間抜けなだけ
繰り返すけど、間抜けな説を信じてるやつの方が間抜け
13: @NS速報 2023/05/19(金) 09:47:08.11 ID:8OpuO1dr0
>>1
まず
「真のゼルダ」なんて言っている時点でゼルダを越えられていない証拠でしょう
なにしろ
「ゼルダ」という名前を借りないと自己主張出来ないって事なんだから
まず
「真のゼルダ」なんて言っている時点でゼルダを越えられていない証拠でしょう
なにしろ
「ゼルダ」という名前を借りないと自己主張出来ないって事なんだから
31: @NS速報 2023/05/19(金) 11:02:00.26 ID:WTIAcoYYa
>>1
単なるアクションゲームだった
単なるアクションゲームだった
32: @NS速報 2023/05/19(金) 11:14:00.61 ID:467xxM+30
>>1
というか「真の⚪︎⚪︎⚪︎」とアピールしてる時点で⚪︎⚪︎⚪︎にブランドで勝てないよね
ポケモンGOのパクリが「⚪︎⚪︎⚪︎GO」と言われるようなもんで
というか「真の⚪︎⚪︎⚪︎」とアピールしてる時点で⚪︎⚪︎⚪︎にブランドで勝てないよね
ポケモンGOのパクリが「⚪︎⚪︎⚪︎GO」と言われるようなもんで
2: @NS速報 2023/05/19(金) 09:23:01.16 ID:IWK1G8Ggd
移動が楽になってだだっ広くなっただけのダクソ4だから目新しい部分はない
3: @NS速報 2023/05/19(金) 09:23:02.86 ID:EWvIThEga
革新的な事があるかどうかは置いといて
オープンワールドって事くらいしか共通点無い全くゲーム性が違うものなのにエルデンは何故こうまでゼルダ叩き棒にされるのか
オープンワールドって事くらいしか共通点無い全くゲーム性が違うものなのにエルデンは何故こうまでゼルダ叩き棒にされるのか
4: @NS速報 2023/05/19(金) 09:23:53.51 ID:OeUXAeBgM
それゼルダとして革新的だったってだけじゃん
井の中の蛙だね
井の中の蛙だね
22: @NS速報 2023/05/19(金) 10:25:39.55 ID:odUiwxE0a
>>4
エルデンのこと答えろよ、バカが
エルデンのこと答えろよ、バカが
6: @NS速報 2023/05/19(金) 09:26:35.74 ID:2RKD4H9V0
ブスザワとタマキンじゃないの?
7: @NS速報 2023/05/19(金) 09:26:52.11 ID:oMyyzd7L0
ここまで全て妄想です
8: @NS速報 2023/05/19(金) 09:27:39.99 ID:idkp+4fAa
馬が2段ジャンプできる
9: @NS速報 2023/05/19(金) 09:31:46.11 ID:pusciJrc0
馬鹿ゴキが「敵スルー出来るのが革新的!」とか褒めてたよw
16: @NS速報 2023/05/19(金) 09:50:55.13 ID:IWK1G8Ggd
>>9
敵スルーとかダクソの基本だし今まで何やってきたんだ?ってなる
敵スルーとかダクソの基本だし今まで何やってきたんだ?ってなる
10: @NS速報 2023/05/19(金) 09:32:02.54 ID:8NwVhfy30
国内サード製でヒットしたオープンワールドなゲームで、PSにも出してもらえたタイトルとなると、もうエルデンぐらいしか……
11: @NS速報 2023/05/19(金) 09:37:31.83 ID:6KGJ1eeE0
「真の○○」などと持ち上げた時点で負けてる
14: @NS速報 2023/05/19(金) 09:47:58.26 ID:YXTdoEvMp
>>11
それを鵜呑みにしたお前が底辺なのも真実
それを鵜呑みにしたお前が底辺なのも真実
12: @NS速報 2023/05/19(金) 09:42:17.33 ID:6erAX5O50
エルデンリング発売前に持ち上げまくってたゲームメディアの中に
ブレワイを超えたとか革新的だとか初心者にもオススメって言ってたのいて
ステイ豚がそれ気に入ったみたいでマウント取るときに使いまくってたな
ブレワイを超えたとか革新的だとか初心者にもオススメって言ってたのいて
ステイ豚がそれ気に入ったみたいでマウント取るときに使いまくってたな
15: @NS速報 2023/05/19(金) 09:50:08.02 ID:cpbXNqNW0
ダクソをOWにしたのがエルデン
ブレワイの焼き増しがティアキン
ブレワイの焼き増しがティアキン
19: @NS速報 2023/05/19(金) 10:05:54.90 ID:llAP5K1Nd
>>15
ゼルダがブレワイでそこらのOWを追い越したなか、ダクソはエルデンでようやくそこらのOWに追いついた
そうしてるうちにティアキンがブレワイのさらに先を行った
ゼルダがブレワイでそこらのOWを追い越したなか、ダクソはエルデンでようやくそこらのOWに追いついた
そうしてるうちにティアキンがブレワイのさらに先を行った
21: @NS速報 2023/05/19(金) 10:22:35.80 ID:n7EW0gzh0
>>15
だだっ広いだけでダクソのほうが纏まり良かったね
リピートもダクソのほうがしやすいし
だだっ広いだけでダクソのほうが纏まり良かったね
リピートもダクソのほうがしやすいし
■管理者の声まとめ
エルデンリングも名作ではありますが、ゼルダはもう少しライト層にも刺さるゲームではありますが、難易度含めて一般ユーザー向けではないでしょうか。どちらもおすすめです。