
グラや音に拘るならPC 拘らないならSwitch
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2022/08/17(水) 08:22:38.86 ID:pYaZDv5u0
なんの拘りもなければSwitchでいいよね
任天堂タイトル専用のオモチャだし
任天堂タイトル専用のオモチャだし
165: @NS速報 2022/08/19(金) 00:14:37.13 ID:i0p4eLtr0
モンスターハンターライズ
モンスターハンターライズ
本数 : 1,030万本
発売日 : 2021年3月
ハード : NSW, PC, DL
レーティング : C(15才以上対象)
>>1の言ってることは間違ってないよね
PCとSwitchで売れば2機種で1000万売れるわけで
ブロック権発動して国内Xbox版がないワールドの4機種合算の半分以上売れてるやん
2: @NS速報 2022/08/17(水) 08:23:40.59 ID:pYaZDv5u0
おや忘れてた
あとガチの幼児向けタイトルもSwitchの独壇場だな
あとガチの幼児向けタイトルもSwitchの独壇場だな
3: @NS速報 2022/08/17(水) 08:29:18.28 ID:tfVPWroI0
明日のメトロクロスはスイッチで買うぞ
PS版のガンフロンティアまだ価格直ってないけど何やってんだ
PS版のガンフロンティアまだ価格直ってないけど何やってんだ
4: @NS速報 2022/08/17(水) 08:33:02.96 ID:YDSNqKp90
再放送で更につまんなく改変するやつはスレ立てないほうがいい
人としてのレベルが低いから
人としてのレベルが低いから
5: @NS速報 2022/08/17(水) 08:33:27.16 ID:Nd0YaJfQ0
マルチでSwitch版でもいいかなってのはFC~SFCくらいまでのタイトルだろ
6: @NS速報 2022/08/17(水) 08:34:40.79 ID:9+N5ZLTx0
グラに拘らないならPS
最低性能最低品質に最適化されたAAAタイトルを遊べる
最低性能最低品質に最適化されたAAAタイトルを遊べる
7: @NS速報 2022/08/17(水) 08:36:21.62 ID:Nd0YaJfQ0
>>6
Switch版はハブられちゃっててないしな
マジレスするとPCの低設定よりよっぽどいいけどなPS版の方が
Switch版はハブられちゃっててないしな
マジレスするとPCの低設定よりよっぽどいいけどなPS版の方が
12: @NS速報 2022/08/17(水) 09:03:59.64 ID:jVBU5emGd
>>6
エアプ過ぎる、現状PCがウルトラでPS5はベリーハイ相当だぞ
エアプ過ぎる、現状PCがウルトラでPS5はベリーハイ相当だぞ
64: @NS速報 2022/08/17(水) 20:08:54.63 ID:qijeFXOia
>>6
最適化できてないから30fpsなんだろ?
最適化できてないから30fpsなんだろ?
8: @NS速報 2022/08/17(水) 08:38:44.55 ID:9+N5ZLTx0
より下の設定があると優越感残るから良かったな。
最低設定とかオンボとか十年前PCとか用の設定やけどな
最低設定とかオンボとか十年前PCとか用の設定やけどな
9: @NS速報 2022/08/17(水) 08:50:12.86 ID:Nd0YaJfQ0
>>8
ちなみにSwitch版ってそれよりさらに下だけどねw
ちなみにSwitch版ってそれよりさらに下だけどねw
10: @NS速報 2022/08/17(水) 08:55:41.58 ID:4vPjgIkP0
壁抜き出来るゲームならちゃんとしたエフェクトくれるPCの方が良いけどそれ以外は別に……
音関係はCS機からもUSBDACでミキサーに合流させて同じヘッドセットで聞いてる
音関係はCS機からもUSBDACでミキサーに合流させて同じヘッドセットで聞いてる
11: @NS速報 2022/08/17(水) 09:02:27.40 ID:maqztQo50
>>10
使えるDACが限られるしミキサーも挟まない方がいいし
使えるDACが限られるしミキサーも挟まない方がいいし
14: @NS速報 2022/08/17(水) 09:07:04.66 ID:4vPjgIkP0
>>11
ん?CSゲーでもDiscord使って会話しながらやる事が少なくないからこういう構成にしてるんだけど
使えるDACが少なかろうがそれを持ってれば関係は無いし、つうか今まで色々買ったから余ってる位だしな
ミキサーを挟まないほうがいい?アナログミキサーにグランドアイソレーター挟んでやれば遅延は無視出来るレベルじゃね?
ん?CSゲーでもDiscord使って会話しながらやる事が少なくないからこういう構成にしてるんだけど
使えるDACが少なかろうがそれを持ってれば関係は無いし、つうか今まで色々買ったから余ってる位だしな
ミキサーを挟まないほうがいい?アナログミキサーにグランドアイソレーター挟んでやれば遅延は無視出来るレベルじゃね?
18: @NS速報 2022/08/17(水) 09:19:32.61 ID:maqztQo50
>>14
使えるのたまたま持ってりゃそれでいいだろうけどね
狙って買わなきゃ中々使えるのなんて当たらんぞ
ミキサーは遅延じゃないけどまあそこはいいや
使えるのたまたま持ってりゃそれでいいだろうけどね
狙って買わなきゃ中々使えるのなんて当たらんぞ
ミキサーは遅延じゃないけどまあそこはいいや
19: @NS速報 2022/08/17(水) 09:25:41.73 ID:4vPjgIkP0
>>18
日頃から拘り持ってPCで色々試して買ってる人達ならそれこそ今から狙って買うなんて状況はないんじゃね?
このスレってそういうのが前提なところじゃないの?
日頃から拘り持ってPCで色々試して買ってる人達ならそれこそ今から狙って買うなんて状況はないんじゃね?
このスレってそういうのが前提なところじゃないの?
15: @NS速報 2022/08/17(水) 09:07:47.61 ID:Dwgwfb2z0
スパイダーマンは最初「お、スイスイ飛ぶの楽しいやん」ってなるんだけど、飽きの早さがね
16: @NS速報 2022/08/17(水) 09:08:39.10 ID:jVBU5emGd
Switchに関しては和ゲーすらPCの最低設定以下だから今のAAAなんてまず動かん
17: @NS速報 2022/08/17(水) 09:18:13.95 ID:4vPjgIkP0
つうか音に拘るゲームってなんだ?
Aim Labで音の鳴った場所を撃て見たいのがあるけどあんな感じで定位を求めるのか?
Aim Labで音の鳴った場所を撃て見たいのがあるけどあんな感じで定位を求めるのか?
■管理者の声まとめ
グラフィックに拘るのであればゲーミングPC一択ではありますが、
基本的にはSwitchでほとんどのゲームができるから売れているのではないでしょうか。
新作Switchがどこまでスペック上がるのか期待です。