
DS→Wii、Switchという日本のゲームを衰退させた二大暗黒時代
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2023/03/22(水) 10:03:21.01 ID:iuCjQoHUd
ショボグラの低品質なゲームが量産されたゲロでも食える豚以外にとっては最悪の時代だった
79: @NS速報 2023/03/22(水) 11:22:26.86 ID:YCZv5IlN0
>>1がゲーマーを盾に議論展開しようとして、
>>7で一蹴されてるのが面白い
>>7で一蹴されてるのが面白い
120: @NS速報 2023/03/22(水) 13:34:35.01 ID:laPH7Nnx0
>>1
どう考えても銃で人撃つゲームばっかりの方が衰退するだろゴミステイ豚
知的障害かよ
クソスレ立ててんじゃねえ
どう考えても銃で人撃つゲームばっかりの方が衰退するだろゴミステイ豚
知的障害かよ
クソスレ立ててんじゃねえ
121: @NS速報 2023/03/22(水) 13:35:42.07 ID:laPH7Nnx0
>>1
で、ソニーハードは売れてるんですかね?
売り上げ見てからほざけよステイ豚
任天堂のおかげでゲームが一般層にも浸透したんだろうが
で、ソニーハードは売れてるんですかね?
売り上げ見てからほざけよステイ豚
任天堂のおかげでゲームが一般層にも浸透したんだろうが
124: @NS速報 2023/03/22(水) 13:43:52.45 ID:zJ8ZoFeYd
>>1
おや?
サードからハブられてるがゴキちゃんの意見じゃなかったんか?
なら任天堂ハードのせいじゃ全くないだろww
嘘だったんか?
おや?
サードからハブられてるがゴキちゃんの意見じゃなかったんか?
なら任天堂ハードのせいじゃ全くないだろww
嘘だったんか?
153: @NS速報 2023/03/22(水) 15:30:20.86 ID:58STDILG0
>>1
ハブはどうした
AAAは全てハブなんだろ?
なら無関係だろ
ハブはどうした
AAAは全てハブなんだろ?
なら無関係だろ
195: @NS速報 2023/03/22(水) 21:17:32.40 ID:Ga3ka5Wg0
>>1
PSユーザーがソフト買わなかった結果だろ?
ゲハに来てる人達が買わないのに他の人達が買うわけないよね。
なんせ発売後思ったより売れたわけだから売れないと初報時から感じてたって事だろ?
PSユーザーがソフト買わなかった結果だろ?
ゲハに来てる人達が買わないのに他の人達が買うわけないよね。
なんせ発売後思ったより売れたわけだから売れないと初報時から感じてたって事だろ?
204: @NS速報 2023/03/22(水) 22:19:25.20 ID:c41Wsoi00
>>1
ソニーが勝手に自滅したからしゃーない
ソニーが勝手に自滅したからしゃーない
262: @NS速報 2023/03/23(木) 09:22:15.59 ID:qrS16G2O0
>>1
そこからシェア奪えないソニーが1番の戦犯
そこからシェア奪えないソニーが1番の戦犯
275: @NS速報 2023/03/23(木) 12:13:37.51 ID:UU56Wkvqd
>>1
それ言ったらPS1の3D創成期とはいえひっどいグラフィックの低品質ゲーム量産だし
PS2以降もマイナーチェンジのマンネリ期でしかないんだけど
それ言ったらPS1の3D創成期とはいえひっどいグラフィックの低品質ゲーム量産だし
PS2以降もマイナーチェンジのマンネリ期でしかないんだけど
279: @NS速報 2023/03/23(木) 13:47:57.16 ID:q1hoDz9tM
>>275
その低性能しょぼグラだったからこそ、低予算の適度なグラで許されて、結果多種多様なゲームが出た
グラの作り込みに大枚叩かなきゃいけなくなってゲームの幅が狭まったのもPS凋落の原因
PS時代はある程度売れれば採算取れたから、パズルやクイズやコマンドADVみたいなマイナージャンルも多くて、自分好みのゲームが探せたけど
今はバカ売れしないと採算取れないから、RPGや3Dアクションなんかの鉄板ジャンルばかりに
グラに目を瞑れば、携帯機やスイッチのほうが自分好みのゲームがさがせるんだから、据え置きから人は減る
その低性能しょぼグラだったからこそ、低予算の適度なグラで許されて、結果多種多様なゲームが出た
グラの作り込みに大枚叩かなきゃいけなくなってゲームの幅が狭まったのもPS凋落の原因
PS時代はある程度売れれば採算取れたから、パズルやクイズやコマンドADVみたいなマイナージャンルも多くて、自分好みのゲームが探せたけど
今はバカ売れしないと採算取れないから、RPGや3Dアクションなんかの鉄板ジャンルばかりに
グラに目を瞑れば、携帯機やスイッチのほうが自分好みのゲームがさがせるんだから、据え置きから人は減る
377: @NS速報 2023/03/25(土) 21:26:01.82 ID:xaXSn3Lo0
>>1
衰退させたのはお前らPS豚キチガイソニーじゃん
衰退させたのはお前らPS豚キチガイソニーじゃん
404: @NS速報 2023/03/26(日) 11:29:50.23 ID:ph76V40N0
>>1
グラとか人間の方の目の限界が
あるからなもう伸びしろなんて
無いよ。
任天堂がグラまで追いついたら
ソニーは何で勝負するんだ?w
グラとか人間の方の目の限界が
あるからなもう伸びしろなんて
無いよ。
任天堂がグラまで追いついたら
ソニーは何で勝負するんだ?w
2: @NS速報 2023/03/22(水) 10:04:27.06 ID:2H5M0KdoM
はいはいkpd
3: @NS速報 2023/03/22(水) 10:05:23.15 ID:279HKxdy0
同感
4: @NS速報 2023/03/22(水) 10:05:55.14 ID:/GAO4zl6d
そんな奴ほとんどいないからみんなSwitch持ってる
7: @NS速報 2023/03/22(水) 10:07:10.88 ID:iuCjQoHUd
>>4
ゲーマーはそうじゃないよ
ゲーマーはそうじゃないよ
33: @NS速報 2023/03/22(水) 10:23:24.72 ID:YIYxqv1U0
>>7
そんなマイノリティは向こう行ってろ。
噛みついてくるな
ひっそり生きろ
5: @NS速報 2023/03/22(水) 10:07:05.03 ID:uP2W4j4sd
豚以外=ステイ豚
6: @NS速報 2023/03/22(水) 10:07:09.79 ID:Scfbddowd
やはりPSだけでは対して影響力がなかったと言うことだな
衰退させるぐらい影響力のある任天堂ってやっぱり凄いわ
衰退させるぐらい影響力のある任天堂ってやっぱり凄いわ
■管理者の声まとめ
本当の暗黒期はWiiU世代ではないでしょうか。
Switchは世界的にも最も売れているハードですし、暗黒期というのは少し違う気がしますが。