510: NS速報 2017/03/25(土) 21:13:34.51 ID:mSfeo7Hx0.net
ローラーばっかやってたけど、慣れればチャージャーが
強いんだろうなって初心者ながら思った
527: NS速報 2017/03/25(土) 21:15:59.08 ID:FM4fBq/v0.net
>>510
と思うじゃん?
1は特定のローラー強すぎてヘイト集まってたよw
489: NS速報 2017/03/25(土) 21:10:48.98 ID:I/iUOTWv0.net
初心者のわたしにチャージャーのコツを教えて下さい、、
500: NS速報 2017/03/25(土) 21:12:28.08 ID:xiwJsVK10.net
>>489
他のTPSでもスナイパー的なジョブ選んでるかどうかで
話は変わってくるとおもうんだけど
506: NS速報 2017/03/25(土) 21:13:05.66 ID:VCsdQuUu0.net
>>489
まずZRを押してチャージします
次に敵のいるところに照準を合わせてZRを離します
すると相手は死にます
524: NS速報 2017/03/25(土) 21:15:27.67 ID:RbCszX3wd.net
>>489
チャージャー憧れるよね
自分も下手くそでw
だけど練習したら人並みになったよ
製品版はたくさん練習できるから大丈夫
537: NS速報 2017/03/25(土) 21:18:05.06 ID:32+Nw9fZ0.net
>>489
慣れてから手を出してスナイプの楽しさを知るとドーパミンドバドバでクッソ楽しいけど
正直扱い難しくて立ち回りが分からない初心者のうちは手を出すべきじゃないと思う
625: NS速報 2017/03/25(土) 21:44:18.91 ID:XyGelV6vM.net
>>489
TPSだから物陰に隠れながらでもだいたいのエイムは出来るから、
貯めといてチャージキープで移動、狙った奴に照準があったら撃つべし
658: NS速報 2017/03/25(土) 21:53:55.51 ID:uYxIgLT60.net
>>489
前線に出るな
でも後ろで芋るな
周りを見渡せる狙撃地点に立ち、周りの塗りや敵の位置を見る
初心者がやると特に前線が下がりやすいので前線位置に注意
ジャイロ感度は落としとく(今作は早くてもいけたが)
何度もすぐ打つより、チャージ状態で相手に当たると思うまでは我慢して放す
ボムコロコロ