1: NS速報 2017/03/27(月) 01:24:42.03 ID:OsP+ZdZZ0
どうした任天堂
20: NS速報 2017/03/27(月) 01:47:11.46 ID:uvEHwmgs0
>>1
単なるbtデバイスにいちいち制限かける必要ないし
単なるbtデバイスにいちいち制限かける必要ないし
2: NS速報 2017/03/27(月) 01:27:27.42 ID:U/fxOXzXM
嘘つけ
3: NS速報 2017/03/27(月) 01:30:26.89 ID:OsP+ZdZZ0
80: NS速報 2017/03/27(月) 04:09:37.49 ID:KnTQlwaW0
>>1はスイッチもPS4も買ってるゲーマーの鑑やな
84: NS速報 2017/03/27(月) 06:55:07.99 ID:jZgs01Pm0
>>3,5,22
本体側の認識がガバガバだからマウス変換器が蔓延してパッドでFPSが死んだんだよな
PS4の作りの甘さやソニーの先見性の無さをはっきり表してる
本体側の認識がガバガバだからマウス変換器が蔓延してパッドでFPSが死んだんだよな
PS4の作りの甘さやソニーの先見性の無さをはっきり表してる
4: NS速報 2017/03/27(月) 01:32:16.37 ID:DS3czCJi0
マジで
5: NS速報 2017/03/27(月) 01:34:11.43 ID:OsP+ZdZZ0
6: NS速報 2017/03/27(月) 01:34:19.12 ID:qvT09DNra
凄いじゃん
スイッチでDS4も使えるようにして欲しい
スイッチでDS4も使えるようにして欲しい
8: NS速報 2017/03/27(月) 01:34:58.22 ID:OsP+ZdZZ0
>>6
残念ながらボタン割り当てが意味不明だからプレイには使えなさそう
残念ながらボタン割り当てが意味不明だからプレイには使えなさそう
10: NS速報 2017/03/27(月) 01:36:55.76 ID:d/RiI3230
>>8
PS4なら本体で変更できるのにな
PS4なら本体で変更できるのにな
9: NS速報 2017/03/27(月) 01:35:49.71 ID:dZ7+iUb70
むしろSwitchでPS3コン使えないんか?
14: NS速報 2017/03/27(月) 01:38:50.83 ID:d/RiI3230
>>9
箱とPS3とPS4のアケコン挿したけど無反応だったね
パッドは試してないけど
箱とPS3とPS4のアケコン挿したけど無反応だったね
パッドは試してないけど
11: NS速報 2017/03/27(月) 01:37:51.89 ID:h7bqSV/W0
PROコン脱任わろた
16: NS速報 2017/03/27(月) 01:44:17.21 ID:IefO0FAk0
マジかw
17: NS速報 2017/03/27(月) 01:44:27.76 ID:OsP+ZdZZ0
PS4には繋がるには繋がったが操作が出来ない
コントローラーとしては認識されてるから使えそうなもんだがなあ
コントローラーとしては認識されてるから使えそうなもんだがなあ
19: NS速報 2017/03/27(月) 01:46:32.16 ID:ek4aa06O0
>>17
PS4自体のプロテクトじゃね
市販のパッドは使えないようになってたりするから
ソフトによっては使えたりするが
PS4自体のプロテクトじゃね
市販のパッドは使えないようになってたりするから
ソフトによっては使えたりするが
22: NS速報 2017/03/27(月) 01:48:33.46 ID:OsP+ZdZZ0
25: NS速報 2017/03/27(月) 01:50:26.44 ID:R+NXCAn+0
まさか
26: NS速報 2017/03/27(月) 01:50:46.14 ID:DjyLQRSX0
マジだったんかw
これPS4で使いたいなー
これPS4で使いたいなー
28: NS速報 2017/03/27(月) 01:51:01.15 ID:WJJPormn0
たしかPS3のGT forceがPS4で使えないのはドライバをソフトメーカーが作る必要があり、ポリフォにその技術がないからだったな。
29: NS速報 2017/03/27(月) 01:51:38.50 ID:jo36Bads0
PS4でも使えるなら買う
DS4重い、電池切れ速い、正直いらいら
DS4重い、電池切れ速い、正直いらいら
67: NS速報 2017/03/27(月) 02:39:31.53 ID:PDsX/0tf0
>>29
ds4よりproコントローラーのほうが重いぞ
ds4よりproコントローラーのほうが重いぞ
proコントローラー:246g
デュアルショック4:218g
30: NS速報 2017/03/27(月) 01:52:51.24 ID:OsP+ZdZZ0
残念ながらスティックが認識されてないから実用性はなさそう
ただjoyconはボタンが限定されるけどスティックは方向キーとして認識されるのでPSアーカイブスとかでボタンあんま使わないゲームなら手軽に遊べそう
ただjoyconはボタンが限定されるけどスティックは方向キーとして認識されるのでPSアーカイブスとかでボタンあんま使わないゲームなら手軽に遊べそう
34: NS速報 2017/03/27(月) 01:54:17.29 ID:jo36Bads0
>>30
そうか、残念だな
そうか、残念だな
36: NS速報 2017/03/27(月) 01:56:02.19 ID:OsP+ZdZZ0
PROコンは値段高いけどそれに見合う使いやすさ、
持ちやすいしボタン大きくて押し心地いいし充電長く持つしで欠点がない
正直WiiUのPROコンは何だったんだよと言いたくなる出来
PC用ドライバが用意されればPC用としても充分選択肢に入ると思う
持ちやすいしボタン大きくて押し心地いいし充電長く持つしで欠点がない
正直WiiUのPROコンは何だったんだよと言いたくなる出来
PC用ドライバが用意されればPC用としても充分選択肢に入ると思う
38: NS速報 2017/03/27(月) 01:58:02.27 ID:4SrfJC810
認識までならできるだろ
今はPC用の青歯のアダプタ持ってないから確認できないけど
PCでやっても認識~接続までなら普通にできるんじゃない
実際に使うためにはドライバなりコントローラとして割り振るソフトなり
直接操作を解釈するソフトが必要だと思うけど
それと同じならこれまでのWiiリモコンとかと同じだけど
今はPC用の青歯のアダプタ持ってないから確認できないけど
PCでやっても認識~接続までなら普通にできるんじゃない
実際に使うためにはドライバなりコントローラとして割り振るソフトなり
直接操作を解釈するソフトが必要だと思うけど
それと同じならこれまでのWiiリモコンとかと同じだけど
39: NS速報 2017/03/27(月) 02:00:11.84 ID:jo36Bads0
認めるわ
PC用ならいつか非公式のドライバーが出るかな
その時は買う
PC用ならいつか非公式のドライバーが出るかな
その時は買う
128: NS速報 2017/03/27(月) 20:20:20.82 ID:/uXWMrdnM
>>39
その手があったな、PC用360コンあるけどジャイロとNFCがないもんな
その手があったな、PC用360コンあるけどジャイロとNFCがないもんな
40: NS速報 2017/03/27(月) 02:01:05.21 ID:Ay72XGXad
これはHORIもびっくりですわw
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1490545482/
任天堂
2017-03-03