1: NS速報 2017/12/20(水) 13:44:24.20 ID:+8HCqgbJ0
http://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/20171215-59185/
――少し前のドラゴンクエスト誕生30周年カウントダウンイベントで、
――少し前のドラゴンクエスト誕生30周年カウントダウンイベントで、
任天堂の宮本茂さんのメッセージビデオがありました。
宮本さんが「表現力の足りない時代に台詞、ちょっとしたイメージの絵、音、
宮本さんが「表現力の足りない時代に台詞、ちょっとしたイメージの絵、音、
これらで遊んでいく人たちに世界観を作らせていく。
ゼルダも同じ課題を抱えながら作っていた」
「堀井さんにジェラシーを感じていました」と、
おっしゃっていたのが印象的で感動しました。
堀井氏:
『マリオ』も『ゼルダ』もよくできてたし、やっぱり僕も宮本さんに
ライバル心はありましたね。
僕も表現力のないときにいかにイメージを膨らませていくのか
僕も表現力のないときにいかにイメージを膨らませていくのか
工夫することに燃えていました。むしろそっちが楽しかったくらいで。
2: NS速報 2017/12/20(水) 13:47:38.53 ID:plyh10yi0
堀井はテキスト回しが特に秀逸だが
それは海外に伝わらないのが難点だ
7: NS速報 2017/12/20(水) 13:51:31.72 ID:qCSNnI8sd
>>2
ほんこれ
ドラクエっぽいセリフ回し、ってものが確立されてるのが一番すごいのに
ほんこれ
ドラクエっぽいセリフ回し、ってものが確立されてるのが一番すごいのに
29: NS速報 2017/12/20(水) 14:20:27.39 ID:kXIb3Lf50
>>2
そう思うよりドラクエの良さを最大限理解できる日本人で良かったと思うべき
そう思うよりドラクエの良さを最大限理解できる日本人で良かったと思うべき
30: NS速報 2017/12/20(水) 14:21:38.61 ID:vKioqs8Zd
>>29
別にそう思わなかったとは書いてないじゃん?どうしたの?
別にそう思わなかったとは書いてないじゃん?どうしたの?
3: NS速報 2017/12/20(水) 13:48:19.36 ID:/we+RsHka
解像度とかの見せ掛けで誤魔化さずに
ユーザー目線でものづくりできるクリエイターだよな
4: NS速報 2017/12/20(水) 13:49:31.11 ID:RO74xo4G0
後継育てる能力が足りなかったような
時期的に今更だけど
10年ぐらい
時期的に今更だけど
10年ぐらい
71: NS速報 2017/12/20(水) 17:19:56.71 ID:PNV5w58/M
>>4
育ててた一番の弟子がドラクエ作るのやめちゃったから仕方ない
育ててた一番の弟子がドラクエ作るのやめちゃったから仕方ない
6: NS速報 2017/12/20(水) 13:51:31.05 ID:igkdUygw
堀井氏への社長が訊くはめちゃ面白くて
流石って感じだった。
岩田氏の宮本イズムを翻訳するという志と
岩田氏の宮本イズムを翻訳するという志と
経験が役に立ってた部分もあるのだろうが
style=”display:block; text-align:center;”
data-ad-layout=”in-article”
data-ad-format=”fluid”
data-ad-client=”ca-pub-1812229467799285″
data-ad-slot=”7950113227″>
9: NS速報 2017/12/20(水) 13:52:08.37 ID:mBYLnA+q0
この2人、「虹色ディップスイッチ」で対談してるんだよね
ドラクエ4の発売前くらいか
他にはあう機会あったのかな。
ドラクエ4の発売前くらいか
他にはあう機会あったのかな。
70: NS速報 2017/12/20(水) 17:08:30.32 ID:aW+K/Vf90
>>9
堀井呼んで開発中のマリオ64を自慢したり
マリオワールドのときもファミ通で対談したりしてるし
わりと付き合いあると思うよ
堀井呼んで開発中のマリオ64を自慢したり
マリオワールドのときもファミ通で対談したりしてるし
わりと付き合いあると思うよ
73: NS速報 2017/12/20(水) 17:20:59.33 ID:PNV5w58/M
>>70
仲いいよねこの二人
よく対談してたし
仲いいよねこの二人
よく対談してたし
12: NS速報 2017/12/20(水) 13:54:15.00 ID:jbcK3ApxM
宮本はアクションで表現したから
世界に通じた
それが堀井との差
それが堀井との差
14: NS速報 2017/12/20(水) 13:56:27.12 ID:enLp0z2L0
堀井は個人みたいなもんだから
後継者育成はあえてやろうとしない限り不要だからな
後継者育成はあえてやろうとしない限り不要だからな
18: NS速報 2017/12/20(水) 14:02:45.22 ID:7/EIp96k0
10のスパスタで8文字×3行でいかにスキル説明するか
これがドラクエのセリフ回しって藤澤が言ってたな
これがドラクエのセリフ回しって藤澤が言ってたな
シナリオ面での正統後継者が出て行ったのは今後響きそうだな
バトルとかのバランス面での藤澤はいなくていいけど
22: NS速報 2017/12/20(水) 14:06:22.81 ID:TcrD/fZ00
ライバルに勝つために同じステージに上がってもらわないとな
任天堂とアベル伝かオルテガ物語を作ってくれ
ゼルダエンジンで
23: NS速報 2017/12/20(水) 14:06:27.18 ID:igkdUygw
DQ11も豪華なドラクエという従来ファンしか喜ばないようなものじゃなく、
オープンワールドを堀井氏流に翻訳したものをつくってれば
オープンワールドを堀井氏流に翻訳したものをつくってれば
まだ意義があるものになったのにな
個人的な理想をいえばDQ9の延長で社会現象化するような遊びがある
ドラクエがもう一度きてほしいが
31: NS速報 2017/12/20(水) 14:21:45.68 ID:imDJqlfW0
青沼「宮本さんはすごい人だと思うけど
いつか超えてやろうと思う」

藤澤「堀井を超えたいなんて思ったこともない」
38: NS速報 2017/12/20(水) 14:54:29.02 ID:ZD9ZuAC20
ジャンルも方向性も違いすぎる2人だが共通してるところもある
作ったゲームを一般人視点で客観視できるという事
作ったゲームを一般人視点で客観視できるという事
43: NS速報 2017/12/20(水) 15:01:37.48 ID:XLgvnKSY0
マジレスすると足元にも及ばない
40: NS速報 2017/12/20(水) 14:58:01.89 ID:CGAQnxLf0
海外やPCで流行ってたRPGを上手く家庭用に持ち込めただけで
ここ30年ドラクエしか作ってないような人と
次々に新しいゲームや名作を生み出せる世界的にも
次々に新しいゲームや名作を生み出せる世界的にも
トップ扱いされてる人じゃくらべものにもならん
41: NS速報 2017/12/20(水) 14:59:04.65 ID:NNv2xzL6a
国内限定勝負ですら足元にすら及ばないだろ
世界戦なら悲惨
世界戦なら悲惨
56: NS速報 2017/12/20(水) 15:36:30.22 ID:1VMfrxkQ0
マリオもゼルダも宮本がメインで作ったんじゃねえだろw
58: NS速報 2017/12/20(水) 15:37:32.66 ID:+EWrR3U60
>>56
ドラクエも堀井メインで作ってないだろ
ドラクエも堀井メインで作ってないだろ
59: NS速報 2017/12/20(水) 15:38:27.56 ID:vz9+zgfV0
二人とも有名な割に叩かれることが
少ないクリエイターだな
8: NS速報 2017/12/20(水) 13:51:33.69 ID:3DXLNzAy0
同時代に活躍した天才だよな
ドラゴンクエストへの道ってドキュメント漫画面白かったわ
多少話盛ってるんだろうけど
ドラゴンクエストへの道ってドキュメント漫画面白かったわ
多少話盛ってるんだろうけど
20: NS速報 2017/12/20(水) 14:05:44.41 ID:WhwVMMUm0
日本が誇る最高の2大クリエイター
今後彼らのレベルに達するクリエイターは
今後彼らのレベルに達するクリエイターは
二度と誕生しないだろう
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1513745064/