いきなり手からビーム出す
世界が崩壊しかける
本拠地が襲撃される
そんな展開が畳みかかって来るRPG
2 :NS速報 2018/04/06(金) 07:35:56.63 7dNSegNAd.net
ゼノブレイド
ルークが改心するまで
style=”display:block; text-align:center;”
data-ad-layout=”in-article”
data-ad-format=”fluid”
data-ad-client=”ca-pub-1812229467799285″
data-ad-slot=”7950113227″>
それがディスク切り替えの節目とかだったらなおさら
最近ではやっぱゼノブレイド
ゼノブレイド2
展開がめまぐるしく変わるのは良いね
ドラクエも昔のはそこそこいけてた
14 :NS速報 2018/04/06(金) 07:44:18.86 8NLfAUpMa.net
ヘラクレスの栄光
ミステリー小説みたいな最期の展開はスカッとしながら驚いた
16 :NS速報 2018/04/06(金) 07:46:09.46 yHwzlHdS0.net
テイルズオブエターニア
17 :NS速報 2018/04/06(金) 07:47:11.53 bZtr5FZla.net
未だに初代バテンを超える衝撃は無いな
あれ以上にプレイヤーを逆手に取った展開は無理だろ
20 :NS速報 2018/04/06(金) 07:49:15.95 Hoj2pI0r0.net
バテンはプレイヤーの死角をついた見事な展開だった
このために妖精にしたんではないかと心底思う
21 :NS速報 2018/04/06(金) 07:49:27.23 /ur0Ecao0.net
幻想水滸伝の1か2かと…
さらに1より前の話という怒涛の展開は驚いたな
世間的に評価の高いものは大抵サプライズがあるね
FF4なんか当てはまるんじゃない
27 :NS速報 2018/04/06(金) 08:02:09.59 efmj7I9t0.net
28 :NS速報 2018/04/06(金) 08:04:07.09 6nleWp000.net
ブレイブリーのエアリーは普通に驚いた
ついていけなかった
まあこれを知ってる奴は少ないだろう
ベーシックでタイプし続けるだけでも根を上げる
驚く展開満載のはずだ
39 :NS速報 2018/04/06(金) 08:23:36.25 efmj7I9t0.net
>本拠地が襲撃される
RPGは基本的に主人公側が攻める展開が多いから主人公側の
本拠地が襲撃される展開って案外少ないのよな
そんな中FF8はそう言う防衛戦のイベントを面白く描いてたと思う
これ含めればまそれなりにありそう
43 :NS速報 2018/04/06(金) 08:36:22.16 xc16AHFC0.net
MOTHER3
48 :NS速報 2018/04/06(金) 08:42:17.36 dpQEVo2c0.net
キャラの裏切り…無数にある
世界崩壊…FF6、クロノ、DQ11など
本拠地襲撃…ロマサガ2、SO1、DQ11など
いきなり手からビーム…???
50 :NS速報 2018/04/06(金) 08:46:13.73 6nleWp000.net
>>48
そういやクロノトリガー結構驚きの展開だらけだったな
魔王だとかボッシュが魔法の国の奴とかクロノ死んだりとか
あとはDQ7のムービーかな…
56 :NS速報 2018/04/06(金) 09:22:28.39 HY2d2kj+a.net
裏切り:フェイス
手からビーム:ロボットのおっさんやら色々
世界崩壊:全部!全部!全部!
拠点基地が襲撃させて壊滅
61 :NS速報 2018/04/06(金) 11:57:29.84 YnsUM/Ijd.net
光の4戦士
55 :NS速報 2018/04/06(金) 09:14:45.91 glxeIch0M.net
ペルソナ3かな
終始えっ?そうくる?っていうのが続く良シナリオだったよ
ペルソナシリーズはアニメとか先に観ないでやった方が絶対良い
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1522967711/