
1: 記憶たどり。 ★ 2018/04/08(日) 08:33:38.19 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000008-san-bus_all
セガゲームスが家庭用ゲーム機市場への再参入を検討していることが7日、分かった。
松原健二社長が産経新聞の取材に対し、約30年前に任天堂の家庭用ゲーム機と
顧客争奪戦を繰り広げた「メガドライブ」の復刻版の販売を考えていると明らかにした。
セガはゲーム機市場から平成13年に撤退したが、セガファンから復活を求める声が
高まっているほか、任天堂が近年発売した復刻版ゲーム機が人気を博したことを受け、
再参入の妥当性を見極める。
セガから公式に認定され、台湾で各国向けに委託生産されているメガドライブの
海外向け復刻版「セガジェネシスフラッシュバック」を輸入販売することを検討している。
同ゲーム機は昨年発売。ゲームソフト内蔵で、主に北米や欧州で販売されている。
松原社長は「日本でもゲーム機の引き合いが高まっているので考えたい。少し待ってほしい」
と述べた。
セガは現在、他社のゲーム機向けソフトを国内販売しており、ゲーム機もその流通網を
活用できると考えているが、ソフトと異なり、修理など保守部門が必要になるため慎重に判断する。
メガドライブは昭和63年にセガ・エンタープライゼス(現セガゲームス)が発売した
家庭用ゲーム機で、任天堂の「ファミリーコンピュータ」「スーパーファミコン」などと
国内外で販売競争を繰り広げた。

4: NS速報 2018/04/08(日) 08:34:50.26 ID:3Ui9s7/80
ドリキャス復刻版を
5: NS速報 2018/04/08(日) 08:34:54.69 ID:aCbczASW0
なんだと思ったら復刻版じゃねーか
446: NS速報 2018/04/08(日) 09:44:02.42 ID:jArRHXdO0
>>5いや、これがうまく行けばハード市場本格復活の足がかりになる。
企業ってのはそういうもんだ。
style=”display:block; text-align:center;”
data-ad-layout=”in-article”
data-ad-format=”fluid”
data-ad-client=”ca-pub-1812229467799285″
data-ad-slot=”7950113227″>
6: NS速報 2018/04/08(日) 08:36:10.03 ID:BwQb9MbL0
そこはセガSC3000やろ。
常識的に考えて。
あと、握り混むタイプのジョイスティック頼む。
7: NS速報 2018/04/08(日) 08:36:11.84 ID:JHiRHWgC0
今出すならペタドライブぐらいにしないと
8: NS速報 2018/04/08(日) 08:36:13.15 ID:FMSye7gu0
湯川専務も草葉の陰で喜んでるな
172: NS速報 2018/04/08(日) 08:58:27.64 ID:Yoaaqyb20
>>8
存命だ。
9: NS速報 2018/04/08(日) 08:36:16.82 ID:J1m68R7+0
おお…マジか…?:(;゙゚’ω゚’):
メガドラだけでなくドキャも復活させてくれんかな
10: NS速報 2018/04/08(日) 08:36:32.27 ID:o/Qpo/rP0
>考えたい。少し待ってほしい
とか言ってるうちにブームが終わって商機を逃す典型的なパティーン
11: NS速報 2018/04/08(日) 08:36:48.78 ID:UvrKitud0
アドバンスド大戦略を期待しているぞ
27: NS速報 2018/04/08(日) 08:39:33.50 ID:Wvshhasv0
>>11
CPUの思考時間は再現しなくて良いぞw
12: NS速報 2018/04/08(日) 08:36:49.20 ID:6lI/Vvmr0
据え置き機よりも持ち運び出来る携帯機のがまだ需要あるだろ。
387: NS速報 2018/04/08(日) 09:32:45.25 ID:FSR5sz8+0
>>12
ゲームギア
チューナー持ってた
13: NS速報 2018/04/08(日) 08:36:52.95 ID:OJqIa5xM0
アレックスキッドとファンタジーゾーンとスペースハリアーと、あとなんかあったか
212: NS速報 2018/04/08(日) 09:03:46.04 ID:2l9eJoab0
>>13
もう3でだけ完全再現してくれるだけでもいいから欲しい
249: NS速報 2018/04/08(日) 09:09:38.21 ID:t/WXbSQZ0
>>13
ソーサリアン
ヴァーミリオン
シャイニングアンドザダクネス
ランドストーカー
ファンタシースターⅡ・Ⅲ
レンタヒーロー
他にもまだまだある
67: NS速報 2018/04/08(日) 08:45:51.88 ID:3zMvVQhP0
復刻するならサターンを!
68: NS速報 2018/04/08(日) 08:46:08.54 ID:bYuLMtB60
やめとけ
71: NS速報 2018/04/08(日) 08:46:19.55 ID:gJfELvYS0
ドリキャスの敗因は独自企画のメディアだな
72: NS速報 2018/04/08(日) 08:46:27.03 ID:f87HTwQR0
ボーダーラインと忍者プリンセスもお願いします。
88: NS速報 2018/04/08(日) 08:48:29.27 ID:hFr9npqT0
231: NS速報 2018/04/08(日) 09:06:43.32 ID:x/sqGdi60
>>88
買ってたなあ
89: NS速報 2018/04/08(日) 08:48:37.68 ID:FrgPLtSM0
ミニメガドライブとか出したらええんちゃう
120: NS速報 2018/04/08(日) 08:52:15.10 ID:J0zQHbzZ0
>>89
キロドライブか
141: NS速報 2018/04/08(日) 08:54:49.77 ID:+rT+1tvV0
>>120
なるほどw
マイクロメガドライブなら実質ただのドライブだな。
90: NS速報 2018/04/08(日) 08:48:40.60 ID:WxLhMev90
セガサターンポータブルみたいの出たら言い値で買うわ
95: NS速報 2018/04/08(日) 08:49:36.99 ID:kxJEeEnA0
早すぎたハード、ドリームキャスト
99: NS速報 2018/04/08(日) 08:50:06.17 ID:+3fbV6uZ0
メガドラなんか出したってコアなセガファンしか買わないし
コアなセガファンは今もメガドラ大事に持ってるしで商売にならない
116: NS速報 2018/04/08(日) 08:51:39.23 ID:SMgA9KJl0
>>99
HDMIで接続できるなら
コアなファンは買うんじゃないか?
579: NS速報 2018/04/08(日) 10:03:55.75 ID:EAjmal5I0
>>99 コールオブデューティ
バトルフィールド
pybg
lol
オーバーウォッチ
世界的なヒット作を
安くオンラインゲームさせれるゲーム機だったら売れる
チーターいないし、
グラフィックボード買い換え続ける必要ない
人数は現行と同レベル
フレンド機能多彩にして
オンラインで喋りながらできる仕様ね
280: NS速報 2018/04/08(日) 09:15:33.41 ID:1GtXfQhG0
こないだゲームセンターCXみててバーチャファイターしたくなった
282: NS速報 2018/04/08(日) 09:16:13.51 ID:GzpAfEiJ0
この頃のゲーム機は夢があったな
337: NS速報 2018/04/08(日) 09:24:24.68 ID:N/ULBRtG0
セガの失敗
1位 スーパー32Xで、ブランドの崩壊
全てのゲームタイトルがクソゲー!!という、
明らかに購買者をだます詐欺ゲームビジネス!!
セガの収益の主軸だったアメリカで、その支持を失った
2位 サターンの失敗
メガドラCDで構築した、分散型プロセッサ構想が、逆に開発のハードルを上昇させた。
にも関わらず、3D描画性能がプレステ1に及ばない為に、競争に敗れた。
この為に再生型3Dゲームも出したが、到底太刀打ちできず。
ICの多さから、開発コストの削減もできず、見切りを余儀なくされた
388: NS速報 2018/04/08(日) 09:32:59.23 ID:KZzgOLvU0
>>337
どっちもセガサターン出すのが早すぎたで片付く
焦り過ぎぐせがセガの欠点
サターンの代わりに32Xだけだしてたら
アメリカ市場も失わずに
うまくドリキャス位までつながったのに
668: NS速報 2018/04/08(日) 10:18:03.22 ID:kAto/M670
勝算はあるのか?
665: NS速報 2018/04/08(日) 10:17:29.78 ID:y8L+VQmM0
初めてのインターネット体験はドリームキャストでした
セガ、絶対買うわ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523144018/