★Switch派に聞きたい。PS1やセガサターンが主流のなかゲームウォッチで遊んでいるような状況だけど、
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
1: @NS速報 2022/11/25(金) 13:51:03.52 ID:E739G8MQ0
Switchの性能が相対的に劣っていることに対する焦り、
もっと任天堂は高性能機を出してほしいという要望はないの?
もっと任天堂は高性能機を出してほしいという要望はないの?
16: @NS速報 2022/11/25(金) 13:56:50.10 ID:EakA1JvF0
>>1
なら君が買い支えればいいんじゃない?
ps5のソフト百本買って99本はメディアへし折ってね
間違っても中古屋に流すなよ?
まずは自分で行動して見せてよ
さもなくばクソスレ立てるな死ね
37: @NS速報 2022/11/25(金) 15:23:46.12 ID:hcDnQgon0
アフィ死ねのレス以外はほとんど>>1の自演レス
それに釣られてマジレスする馬鹿がチラホラいるいつもの光景
それに釣られてマジレスする馬鹿がチラホラいるいつもの光景
40: @NS速報 2022/11/25(金) 15:39:01.85 ID:xqiAYGoy0
>>1
家庭用ハードというものは常にコストとの戦い
PS1やサターンに不満がなかったとでも?
家庭用ハードというものは常にコストとの戦い
PS1やサターンに不満がなかったとでも?
45: @NS速報 2022/11/25(金) 16:05:53.99 ID:nQAP3sHRr
>>1
全然違う。PS5全盛期でPS4ソフトがSwitchで遊べるんだから、
PS2全盛期に64で遊んでる感じかな
全然違う。PS5全盛期でPS4ソフトがSwitchで遊べるんだから、
PS2全盛期に64で遊んでる感じかな
65: @NS速報 2022/11/25(金) 22:39:58.70 ID:7ZakOv0u0
>>1
PS1ソフトをゲームウォッチと比較するとか惨めと思わないの?
PS1ソフトをゲームウォッチと比較するとか惨めと思わないの?
2: @NS速報 2022/11/25(金) 13:51:29.70 ID:tNfO/iE00
あるけどどうしようもないだろ
3: @NS速報 2022/11/25(金) 13:52:04.61 ID:54VTuavUd
アフィはワンパターンだな
4: @NS速報 2022/11/25(金) 13:52:19.20 ID:kfn8H+xZ0
6年放置は酷いよな
有機ELは性能上げてくれると思ってた
有機ELは性能上げてくれると思ってた
5: @NS速報 2022/11/25(金) 13:52:35.35 ID:joLAOBdxM
おれスイッチ派じゃないからなぁ
6: @NS速報 2022/11/25(金) 13:52:57.73 ID:nRu7ak270
DSとPSP時代から性能で多少劣っていても楽しいソフトを優先するのは変わってない
7: @NS速報 2022/11/25(金) 13:53:30.26 ID:Ha6ewCcs0
ゲームボーイから始まる携帯ゲーム市場はそれを追体験させたんだよね
あれは上手かったな
1人台で儲かるし
あれは上手かったな
1人台で儲かるし
8: @NS速報 2022/11/25(金) 13:53:56.07 ID:54VTuavUd
ブログ用レスにしか見えない
10: @NS速報 2022/11/25(金) 13:54:32.72 ID:q7TUy3Ya0
>>8
それはお前が糖質だからだろ
それはお前が糖質だからだろ
9: @NS速報 2022/11/25(金) 13:54:16.27 ID:UGtKIHMw0
PS1やセガサターンのような面白いゲームが出てないのだから何も感じない
ゲームが面白くなってないのに性能必要なの?
ゲームが面白くなってないのに性能必要なの?
11: @NS速報 2022/11/25(金) 13:54:56.76 ID:7F3CIOHy0
今はスマホの簡単なアプリとかレトロゲーも出来たりして、そういうものをまた始める必要もないんだろうが
12: @NS速報 2022/11/25(金) 13:55:23.97 ID:1NfRYT6X0
主流(シェア3.3%)
13: @NS速報 2022/11/25(金) 13:55:37.17 ID:HJsJCGH30
SSPS時代にゲームボーイカラーがぶいぶい言わせていた事実
14: @NS速報 2022/11/25(金) 13:56:02.24 ID:QoyvHx880
その例えだとps1よりゲームウォッチのほうが面白い状況だから仕方がない
15: @NS速報 2022/11/25(金) 13:56:21.56 ID:sajNPjFY0
まあ、PS1がヒットしてる時期のポケモンもだけど
ミニテトリンやたまごっち、デジモンやどこでもいっしょのヒットとか
ガラケー時代の携帯アプリとかいつの時代も古臭いゲームには需要があったもんだよ
誰もゲーム初心者の時期はあるし最新作ハードのゲームは情報量とボタン多すぎで敷居高いねん
ミニテトリンやたまごっち、デジモンやどこでもいっしょのヒットとか
ガラケー時代の携帯アプリとかいつの時代も古臭いゲームには需要があったもんだよ
誰もゲーム初心者の時期はあるし最新作ハードのゲームは情報量とボタン多すぎで敷居高いねん
17: @NS速報 2022/11/25(金) 13:57:15.48 ID:41peYx5na
上限5万のクソゲーしかない高性能機で遊ぶより、ゲームウォッチのほうが楽しい状況だけど?
18: @NS速報 2022/11/25(金) 13:57:17.13 ID:IJNP3KV20
4%ポリコレ金太郎アメソフトだらけのPSが主流ヅラしてて草
■管理者の声まとめ
SwitchがPS1やセガサターン時代のファミコンということでしょうか。
SwitchはPSやXBOXを圧勝していますので、これからどうなるか分かりませんが流れは続くと思います。