
営業利益 任天堂「5043億」 ソニーG&N「2500億」
2ch・5chネットの声まとめ
■ネットの声まとめ
89 名前:@NS速報[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:48:18.07 ID:2W/YQniU0
>>1
任天堂
21年度
売上高16953億円▲-3.6%
営業利益5927億円▲-7.5%
経常利益6708億円▲-1.2%
純利益4776億円▲-0.6%
22年度
売上高16016億円▲-5.5%
営業利益5043億円▲-14.9%
経常利益6010億円▲-10.4%
純利益4327億円▲-9.4%
23年度見通し
売上高14500億円▲
営業利益4500億円▲
経常利益4800億円▲
純利益3400億円▲
任天堂はファーストもサードも売れるけど、SIEはファーストは勿論サードも売れて無いんだよ…
>>1
任天堂
21年度
売上高16953億円▲-3.6%
営業利益5927億円▲-7.5%
経常利益6708億円▲-1.2%
純利益4776億円▲-0.6%
22年度
売上高16016億円▲-5.5%
営業利益5043億円▲-14.9%
経常利益6010億円▲-10.4%
純利益4327億円▲-9.4%
23年度見通し
売上高14500億円▲-9.5%
営業利益4500億円▲-10.8%
経常利益4800億円▲-20.1%
純利益3400億円▲-21.4%
これ残りの1兆円は何に使ってんの?
残りの1兆円ってどういうこと?
売上と営業利益の差って意味なら人件費やら広告費やら製造費やらの売り上げを出すために使った経費だよ
>>1
任天堂ソフト売上高比率 (本数比率不明)
ファースト79.1% サード20.9%
PSソフト売上本数 (売上高比率不明)
サード 2億2070万本 ファースト 4350万本
ファーストとサードの利益の差
バリアで見えないんやろ
しゃーない
>>1
ハード世界売上
Switch出荷台数(万台)
1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計
16年度 *** *** **** 274 *274 **274
17年度 197 292 *724 292 1,505 *1,779
18年度 188 319 *942 246 1,695 *3,474
19年度 213 480 1,081 329 2,103 *5,577
20年度 568 685 1,157 472 2,882 *8,459
21年度 445 383 1,067 411 2,306 10,765
22年度 343 325 *822 307 1,797 12,562
合ってる???
Switchって1100万台も出荷減ったのか
三年後には0になるな
10年戦うとかいって10年目は1台も売らずに戦うんだなこのペースだとw
SIEの広告費がいくら出てるか知りたいんだけど何処で見れるんだ
ソニーG&NSってゲーム関連以外のネットワーク事業を含んでるのになぜこうなってる?
ソニー内部で分裂でも起きたのかな
>>586
ソニーが決算で正直に「ソフトが売れてない」って言ってたぞ
見た目の売上や本数が多いのはサード売上をロイヤリティでなく全額計算したりフリプを含めてるだけなのは有名な話
サードが売れないは減益の理由の一つとして言ってたな
2ヶ月目以降のエルデンやホグワーツとかあった筈なのにな
ダブルスコアやん
カラクリのヒント
棚卸資産
売掛金
あとはわかるよな
>>3
カラクリのヒントその2
DL
そんなカラクリ使ってもチョニー負けちゃったのか…
棚卸資産が5000億に爆増したソニーのゲーム部門の話ですね
■管理者の声まとめ
営業利益でも任天堂さんはソニーに圧倒的に買っている状態ですね。
少しだけ減収していて叩かれていましたが、開発などにお金を使っているのではないでしょうか。