これからどんどん増える
『そるだむ 開花宣言』開発者インタビュー “あの『ソルダム』が……”とは言いません!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00000003-famitsu-game
■開発着手は2016年12月から!?
──第1弾ソフトが、1992年リリースのアーケードゲーム『ソルダム』のリメイク作に
決まった経緯を伺います。
2016年12月に、シティコネクションさんが秋葉原のイベントスペースで開催された
ジャレコ展を取材したとき、未発売のファミコン版『ソルダム』がプレイアブル展示
されていましたが、その時点ですでに開発は決まっていたのでしょうか?
吉川 展示した時点ではまったく考えていませんでした。直接のきっかけは、
ジャレコ展の帰りですね。
プログラマーのひとりが「『ソルダム』のリメイクだったら、
(その時点で2017年春ころと予想されていた)Nintendo Switchのローンチに
間に合うんじゃないだろうか……」とつぶやいて、じゃあそれでいこうとなりました。
井上 じつは、正式な会社統合の前から、甲南電機の中で、シティコネクション
ブランドでリリースするタイトルの開発をいくつか進めていたのですが、
それらがNintendo Switchの発売日に間に合うかどうか微妙な規模感でした。
その点『ソルダム』は、落ちものパズルというゲームの性質上、
ある程度完成形が見えるので、急きょ開発ラインを切り替えました。
(略)
吉川 今回、Nintendo Switchで開発してみて、本当にいいハードだなぁと思いました。
気軽にマルチで遊べるし、本体ディスプレイの視野角も広いし、
プログラマーから見ても、開発しやすいそうです。
今後マルチプラットフォームで展開する際にも“Nintendo Switchと
何か”という感じになりそうなくらい、気に入っています。
まだプラットフォームは公表できませんが、今年の夏までには、
現在開発中のタイトルをふたつほどリリースしたいですね。
3: NS速報 2017/03/30(木) 08:34:18.49 ID:QhZh8siTa
任天堂のソフト見習えよ
今出すの決めても早くても一年と半年後くらいだろうし
そもそも今出すの決めるほど有利な状況でもないので
やっぱ二年後どうなってるかが勝負
FF12とか合いそう。PS2のHDリマスター出せば売れるんじゃね?鬼武者とか
NEWマリコレクション出して欲しい。DSやWii版、U版がHDリマスターされてセットになった奴。
PS2のFF12のままなら移植も出来るだろうけどHDリマスターだとスペック的に動かないでしょ
元のFF12はDVDの二層8.5ギガをギリギリまで使ってた
HD化で容量も大きく増えればスイッチのメモリカードでは手に余る
表示上でもきびしいかもしれない メモリ帯域はPS2にすら劣っているのだから
移植いうてもスイッチに出す以上はリマスターしないといけないのが壁だな
ドットなら手間要らなそうだってことでスクエニが実験的に色々出すのかもしれんが
・カートリッジコスト
多分この二つがサード参入の大きな障壁。
前者に関してはパイそのものが大きくなれば問題解決。
ただ後者はハード的な問題だけに少し厄介だろうな。
逆にDL専用のインディーズ系は参入しやすいみたいだな。
この辺が売れなかったのが痛いよね
WiiUってただの一本もパワプロもウイイレも出さなかったしコナミはラインすらもうないんじゃね
さらに世界樹新作やレベルファイブゲー投入
みたいな流れが理想なんだろうな
それが一年半から二年後にできるかどうか見守り組
Wii→良ゲーを出してるのに知育健康が強すぎて全然売れない
switch→ゼルダのクオリティが凄まじすぎて手抜きゲーは売れない
と、なってしまっているところ
単なる移植完全版程度のもんにゼルダと同じ金は払えんわ…
これなぁ
DS、wiiから任天堂がやってきたアイデア路線を全力で否定しちゃってるんだよな
アイデアを盾に安いゲーム作ってる所やIPは見動き取れなくなったよね
カプコンのモンハンやスクエニのドラクエ、アトラスのメガテンとか
移植なら未だしも新作となると手間暇掛かるわけだし
ダクソ1~3コレクション
GTA1~5コレクション
ウイッチャー1~3コレクション
BF1~4コレクション
FF1~6コレクション
FF11
FF14
DQ1~6コレクション
バイオハザード1~6コレクション
ペルソナ1~5コレクション
地球防衛軍1~4コレクション
こんなもんかなー
ウィッチャーも同じ
今の時代DLCの容量も大きい
出るわけないよね
カードリッジ2枚組にすればいけるんじゃね?
Vitaでやってるぞ
カートリッジ二枚組という苦し紛れは
4GB以上使えるSwitchで二枚組はやるメリットがあまり無いが
マジレスするとスイッチのカードリッジってそのくらいの容量は全然いけちゃう
まあソフト価格はDQH並みの9000円くらいになるだろうけど
でDL版は?
一番ありがたいお客さんはDL版購入者
任天堂もDL版が売れると喜んでプレリリース出すんだよなぁ(ぶつ森)
その間に挟み込めばそこそこ売れると思うんだがなあ
今なんかだとほとんどの人がゼルダ終わって
さてどうしようかって時期だからめっちゃチャンスなのになあ
行き場のない連中はそのうち参入してくるから
和ゲーがそこそこ強いアジアから撤退してるからどうしようもないよ
売れるんじゃないの
イカやマリオやぶつ森やポケモンが売れてもPSのユーザー層とは何の関係もないから。
ファミコンウォーズみたいなミリタリー色が強いタイトルも出していかなきゃ。
せっかく多くのユーザーが集まったのにも関わらず
子供騙しの手抜きゲーばっかりでユーザーに見放され
PSPに逃げ込むもスマホの台頭によりユーザーが離れ
ユーザーのCS機離れと和サード離れを招いた
日本でCS機を復権させるならこれが最期のチャンス
チャンスを活かせないメーカーに未来なんて無いよ
立体ピクロスとか引く押すみたいな小品も任天堂は大得意
ただ低価格ならサードにも需要はある
任天堂ユーザーでも1000円~2000円なら
面白ければ食指は動くだろう
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1490830371/